HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年4月
PREV  
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 2021.08.11キッズワールド~廃材で遊ぼう③~

    今日は太陽が出てきましたが、少し涼しい気候だったので水遊びはせず、北風公園へ遊びに行きました。綺麗な青空のもと、滑り台をしたり、雲梯に挑戦したり、友達と一緒におうまに乗ったりと、思い思いの遊びを楽しんでいましたよ。午後は、廃材遊び。夏休み中3回目の廃材遊びということで、毎日預かり保育に来ているお子さまは、どんどんイメージを膨らませて廃材を組み合わせて作品を作っていました。ティッシュケースの中に小さく切った画用紙を入れて「カラカラなるかばん!」、廃材をうまく組み合わせて「動くドアがついた家!」など一工夫加えた作品が出来上がりました!
  • 2021.08.10キッズワールド~大縄跳び~

    急に気温が下がり、雨模様の今日は、室内で体を沢山動かして遊びました!午前中は、Mr. Luke、Mr. EthanとExerciseをした後に、鉄棒とボール運びリレーをしました!ボール運びリレーでは、大きい組さんがリードしてくれて、ボールが落ちないように慎重に、しかし年少組さんが走りやすいように後ろ向きで走ってくれたりと、やさしい姿を見せながら、リレーを楽しんでいましたよ。午後は、大縄跳び。最初は、くぐる、またぐ、ジャンプをする、など先生からの指令をよく聞いて、縄に触れないように移動します。「こんな狭い所をくぐれるかな?」という声に「きゃー!」「できるよ!」と言いながら、喜んでくぐっていたお子さま達です。最後は、大縄跳びの回数にもチャレンジして、楽しく体を動かしました!
  • 2021.08.06キッズワールド~宇宙を作ろう!~

    今日も気温が高い日でしたが、キッズワールドのお子さま達は汗をかきながらも、お人形で遊んだり、紙飛行機をつくったりと思い思いの遊びを楽しんでいましたよ。午後は、「宇宙を作ろう」ということで、画用紙にクレヨンで星や惑星などの絵を描き、好きな絵の具の色を一つ選んで、上から塗ってはじき絵をしました。何を描こうか友達と相談したり、一緒に星や宇宙船を描いたりと、それぞれのグループの年少・年中・年長組のお子さま達が仲良く話し合いながら進める可愛らしい姿が見られ、最後にはピンク、水色、青、黒のとっても素敵な宇宙が完成しました!
  • 2021.08.05キッズワールド~わらべうた~

    変わらず暑い日が続いています。今日の午後は、”かごめかごめ”をみんなで楽しみました。二つの大きな円をつくった後は、最初にMr. Luke、Ms. Rachelと、”What’s your name?”とお友達の名前を確認。年少組さんもお兄さん、お姉さんの顔をよくみて、声をよくきいて、準備万端。そして「か~ごめかごめ~♩」と可愛らしい声でスタート!「トントンだ~れだ?」の声に、すぐに友達の名前が分かる年中・年長組さん。みんなで手をつないで回ることが楽しい年少組さんの可愛らしい姿が見られ、ほんわか楽しいかごめかごめの時間になりました。
  • 2021.08.04キッズワールド~廃材で遊ぼう②~

    午前中はお天気がもち、蒸し暑い中、水遊びを楽しむことができました!連日の水遊びに、着替えもどんどん早くなってきて、「今日は水鉄砲をしよう!」「フルーツをお水で洗って並べよう!」など好きな遊びを決めて楽しんでいるお子さま達です。午後は予報通り雨が降ってきましたが、幼稚園内で「廃材遊び」を行いました。今日の廃材は、ティッシュ箱、牛乳パック、卵パックなど、先週の廃材遊びの時よりも大きい廃材が用意されていて、お子さま達も大喜び!何をつくろう??とイメージを膨らませ、はさみやテープ、サインペンを使って集中して作り上げていましたよ。ギターやパソコン、大きな車など、今日も沢山の作品が出来上がりました!
  • 2021.08.03キッズワールド~鉄棒に挑戦~

    今日の札幌は34度まで上がる猛暑日でした。午前中は、水遊びで体を冷やし、園庭で育っているトマトの収穫も行いました。今日は、たらいでトマトがいっぱいになるほどの大収穫でしたよ。そして午後は、Physical Challengeで鉄棒に挑戦しました。最初はバーにぶら下がり、次は前転、そして最後は逆上がりにチャレンジです。できなくて少し悔しそうなお子さまもいましたが、Mr. LukeとMs.Rachelに支えてもらいながら、一生懸命頑張っていました!
  • 2021.08.02キッズワールド~クレヨンで好きな絵を描こう~

    8月に入りました。まだまだ暑い日が続いております。今日は、午後から画用紙にクレヨンで好きな絵を描き、その後、発表会をしました。夏休み中なので、お休みの日に遊びに行ったところを描いたり、好きな食べ物を描いたり、大好きな人を描いたり、思い思いに絵を描いて楽しんでいましたよ。「公園で遊んでいるところです。」「焼き肉をしたところです。」など少し照れくさそうに発表していたお子さま達でした。
  • 2021.07.30キッズワールド~ちぎり絵~

    暑い日が続いていますが、預かり保育キッズワールドでは、元気いっぱいの声が聞こえてきます。先生からのホースの水を浴びて、嬉しそうなお子さま達。水鉄砲の使い方も、日に日に上手になってきて、色々なところを的にして水を飛ばしています。午後は、ちぎり絵をしました。好きな色の画用紙を選んで、小さくちぎって、好きな絵をえがいていきます。”アイスクリーム”、”ロケット”、”かき氷”、”エアコンつきの家!”など、夏を連想する素敵な作品が出来上がりました!まだまだ暑さは続きます。週末、ゆっくりお休み下さいね。
  • 2021.07.29キッズワールド~リレー~

    少し曇り空の今日。午前中は、水遊びをしたいお友達と、シャボン玉をしたいお友達に分かれて園庭で遊びました。今日は特別なシャボン液。大きなスティックを引っ張って揺らすと・・・たくさんのシャボン玉がでてきて、お子さま達は夢中になって、楽しんでいました。ちょうど太陽が出てきて、風もあり、気持ちのよい気候でしたよ。午後は、リレー大会を行いました。ブロックのバトンをもって、RedとWhiteに分かれたリレー。同じ学年対抗や、違う学年とも混ざったリレーは、年少組さんもルールが分かって一生懸命走り、白熱した戦いが繰り広げられました。
  • 2021.07.28キッズワールド~わらべうた~

    幼稚園の水遊び。今年は卒園生からWater Tableをいただき、そこに水をためて、小さなプラスチックの魚やボールを浮かばせたり流して楽しんでいるお子さま達です。IYKガーデンに植えたトマト、ピーマン、じゃがいもは、夏休み中もどんどん生長し、特に年少組さんが植えたトマトはどんどん実ってきたので、今日はキッズワールドのお友達が一足先に収穫をしました。黄色で可愛らしいトマト、赤くてつやつやしているトマトを選んで沢山収穫したトマトは、お昼ごはんと一緒にいただきましたよ。午後は、みんなで「あぶくたったにえたった」をして楽しみました!