8月に入りました。まだまだ暑い日が続いております。今日は、午後から画用紙にクレヨンで好きな絵を描き、その後、発表会をしました。夏休み中なので、お休みの日に遊びに行ったところを描いたり、好きな食べ物を描いたり、大好きな人を描いたり、思い思いに絵を描いて楽しんでいましたよ。「公園で遊んでいるところです。」「焼き肉をしたところです。」など少し照れくさそうに発表していたお子さま達でした。
CURRENT EVENTS
-
2021.08.02キッズワールド~クレヨンで好きな絵を描こう~
-
2021.07.30キッズワールド~ちぎり絵~
-
2021.07.29キッズワールド~リレー~
-
2021.07.28キッズワールド~わらべうた~
-
2021.07.27キッズワールド~廃材で遊ぼう~
-
2021.07.26キッズワールド~じゃんけん列車~
-
2021.07.21キッズワールド~English Activity~
-
2021.07.191学期終業式
-
2021.07.16年少・年長 文字かずChallenge
今日は年少組の“文字かずChallenge”でした。年少組には、13日(火)にウサギの“ぴょんちゃん”から手紙が届きました。ぴょんちゃんは、16日に“文字かずChallenge”があることを知らせてくれましたよ!そして今日はみんなが楽しみにしていた当日です。年少全クラスが集合すると、さっそくぴょんちゃんから2つのゲームに誘われたお子さま達。一つ目のゲームは、ぴょんちゃんの家からなくなってしまった数字カードを届けるチャレンジでした。みんなで1,2,3の数字カードをぴょんちゃんの家のたくさんの部屋に届けてあげましたよ!順番にも気を付けて届けることができました。2つ目のゲームは、お腹が空いたぴょんちゃんに3つの人参を食べさせてあげるチャレンジでした。みんな「1,2,3」としっかり数えながら人参をゲットし、無事ぴょんちゃんの口の中へ入れてあげることができましたよ。最後にはぴょんちゃんから、楽しい鉛筆のおけいこのプレゼントももらい、大喜びのお子さま達でした!年長組では、やすゆき先生、なお先生、いくこ先生からの挑戦状が届き、反対言葉、濁点と半濁点、時計のチャレンジに挑みました。お子さま達は「絶対にクリアするぞ!」「全問正解できるよね!」と、やる気十分。文字かずパワーを3個ゲットしたらチャレンジはクリアです。反対言葉のチャレンジでは、「大きいの反対は…小さい!」など、それぞれの言葉についてよく考えながら取り組む様子が見られました。濁点と半濁点のチャレンジでは、「”しゅーす”なんておいしくないよね!」などと、濁点や半濁点の有無で読み方がどのように変わるのか考えることを楽しみながら問題を解いていましたよ。そして最後の時計チャレンジでは「時間を読む時には短い針だよね!」と、”何時”の読み方を理解しながら問題をクリアし、見事文字かずパワーを3個ゲットすることに大成功!
「やったー!」と大喜びのお子さま達でした。チャレンジ成功のプレゼントは、夏休み練習帳。おうちでも文字かずパワーをためて、2学期も楽しい文字やかずの遊びをたくさんしましょうね。文字かずパワーがもっとアップしたら、先生達からの挑戦状がみんなに届くかもしれませんよ♪ -
2021.07.15July Birthday Party
今日は7月生まれのお子さまをお祝いするBirthday Partyの日。お子さま達は朝から「7月生まれは〇〇ちゃんだよね!」などとお話をしながら楽しみにしていました。
Birthday Partyが始まり、みんなの前でお顔を見せてくれた7月生まれのお子さま達の表情は、少しドキドキしていたり、早く自己紹介がしたくてうずうずしていたり、誇らしそうな表情をしていたりと様々でしたが、それぞれのお子さまがみんなの前で自分の名前や年齢を上手に言うができ、一つお兄さん・お姉さんになった成長を感じさせてくれました。
また、Birthdayの出し物では、スペシャルゲストとして”リボンちゃん”が遊びにきてくれました。リボンちゃんのお友達のゆみ先生と、リボンちゃんやリボンシトロンについてのクイズを楽しんだり、みんなが大好きな”シュワシュワダンス”を踊り、大喜びだったお子さま達。リボンちゃんとのダンスはとっても楽しかったようで、大満足の様子でしたよ。