HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年2月
PREV  
 0102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
2425262728  
  • 2024.12.17December’s Birthday Party

    Today was the December birthday party and 13 IYK friends got to celebrate their birthday’s in this month! All of the children did a great job telling everyone their names as well as how old they have become. After the birthday children got their presents from their friends we were paid a visit from Santa Claus! Everyday, we have been counting down to Christmas, but this year, Santa fell from his sleigh and could not remember anything about Christmas! Each class helped to decorate a beautiful Christmas wreath and luckily, this helped Santa to remember all about Christmas, and the presents he had brought for everyone! Happy birthday December friends, and Happy Holidays to everyone!
  • 2024.12.16Today’s Elephant class

    It was a very special day for the Elephant friends. Today, we had a Christmas party! First, we had many toys, so we decorated a Christmas tree. We asked for things nicely and tried to say, “May I have a…?” We had lots of toys, so we could choose the ones we liked. Look at the beautiful Christmas tree we made! Then, Santa came and brought us presents. We sang a song for Santa, danced, and said “Thank you” nicely. We hope Santa liked our dance! After that, we had lunch. We are friends, so we like sitting at one big table. We talked about the foods we like and the foods Santa likes, and we enjoyed eating together. After lunch, we played in the kitchen and separated food by color. We had a lot of fun! Have a Merry Christmas and a Happy New Year!
  • 2024.12.13Today’s IYK〜餅つき〜

    今日はお子さま達がずっと心待ちにしていた餅つきの日。先週にIYKくんから「インターナショナル山の手幼稚園の60周年をお祝いしよう!」という手紙が届いてから、年少組はフルーツ、年中組はクッキー、年長組はろうそくを準備して、お祝いのケーキをデコレーションすることを楽しみにしていました。餅つきをする前に、みんなでケーキの飾り付けをして、素敵なケーキが完成するとお子さま達は大喜びでしたよ。
    餅つきの会場ではまず、バスドライバーの先生達が、大きな”うす”でお餅をついている様子を見学しました。力強くお餅をつく先生たちの姿を見て「力持ち!」と驚いていたお子さま達。みんなで「餅つき」の歌を歌って応援をしました。また、みんなでお餅をつく番になると、ドライバーの先生達のように、力いっぱいお餅をつくことを楽しんでいたお子さま達でした。お弁当の時間に、みんなでついたお餅を食べると、「美味しい!」と笑顔いっぱい。何度もおかわりをしてお腹いっぱいお餅を食べ、大満足な1日になりましたね!
    お手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
  • 2024.12.12Today’s Class 9

    今日のClass 9は、Swimmingレッスンと、Craft活動を行いました。お正月製作を行ったCraftは、昨日折り紙でつくった土台に、小判やひょっとこ、松の木などの飾りをつけました。小判に「福」の字を書く時には、漢字を書くことへの興味をもち、「この字知ってる!」「漢字得意だよ!」と大喜びで、見本の字を真似していました。完成した正月飾りはとても素敵で、「売り物みたい!」「とっても上手にできた!」と嬉しそうに友達と見せ合っていましたよ。Swimminでは、学期末最後のテストを行いました。伏し浮きや背浮きなど、1学期よりもレベルアップしたテストでしたが、お子さま達は「全部できるよ!」と自信たっぷり。水の中で身体を動かす楽しさを感じていました。Swimmingが終わった後は、毎日楽しみにしているSchool lunchの時間。今日はUSAがテーマのWorld lunchで美味しいホットドッグをモリモリ食べていたお子さま達でした。明日は楽しみにしていた餅つきの日。幼稚園の60周年をみんなでお祝いしましょうね!
  • 2024.12.11Today’s Intermediate

    今日は年中組の文字かずChallengeが行われました。1学期と同様、各クラスにもじかずレンジャーからの手紙が届き、2階の部屋に集合した年中組のお子さま達。2学期にプリント活動やゲームを通して親しんできた『文字』や『かず』のルールを思い出しながら2つのMissionに挑戦しましたよ。まず初めの『Number Challenge』は、普段取り組んでいる穴埋め問題のBigサイズの表に、それぞれ正しい数字カードを当てはめる内容で、中には「30」に似ている「03」などダミーカードも混ざっていましたが、「どれかな~」「24の次だから25だ!」と表に書かれた数字とカードを見比べながら正しい表を完成させることができました。次に行った『Hiragana Challenge』では、カードに描かれたイラストを見て「おにきり」「ほけっと」などの名前に「゛」(濁点)や「゜」(半濁点)をつけて正しい名前に直してバスケットに届けるMissionで、「へりかん?」「ひあのじゃなくてぴあのだ!」などと自信をもって濁点や半濁点を付け足し、無事にクリアすることができました。2つのMissionを終えたところに、またまたもじかずレンジャーからプレゼントが届き、大喜びのお子さま達。「これからも文字かずの活動を頑張ろう!」とやる気満々の年中組でした。
  • 2024.12.10Tuesday’s Elephant class

    We had a great day with our Elephant friends! First, we had a music lesson with Yasue-sensei. We learned how to clap to music, play the bell and sing some new Christmas songs. We are very excited for Christmas to come! We practiced “We Wish You a Merry Christmas” for the Christmas party. We can’t wait to see Santa and get lots of presents! We already know some Christmas words, so we are ready to surprise Santa. Great job today, Elephant friends! See you at the party!
  • 2024.12.09Today’s Intermediate

    今日は年中組最後の体育教室が行われました。まずは体操で体をほぐし、両足をぴったりつけて跳ぶうさぎジャンプや、おしりを高くあげて進むくま歩き、両手両足の動きを意識して進むライオン歩きで基本的な動作に必要なウォーミングアップに取り組みました。そしていよいよメインのアクティビティの跳び箱と鉄棒に挑戦!両足踏み切りを意識して跳び箱を腕の力だけで体を支えて進み、鉄棒で前周りをしました。前回よりも自信をもって積極的に参加して達成感を味わう子や、まだちょっぴりドキドキする子も…。それでも全員あきらめずに乗り越えることができました。最後はプレゼントを担いだサンタに変身した鬼ごっこで笑顔で走り回っていたお子様たち。ゆうか先生との体育教室を通して、正しい体の動かし方や、体を動かす楽しさを存分に味わうことができ、来年度さらにレベルアップした体育教室に参加するのが待ち遠しい年中組のお子様たちでした。
  • 2024.12.06Snior文字かずChallenge

    今日の年長組は文字かずチャレンジでした。今回は3つのチャレンジに挑戦しました。一つ目のチャレンジは「かずの分解」。床に撒かれたカードを拾い、書かれた10は7といくつに分かれるのか、9は2といくつに分かれるのかなどの問題を解き、答えを書いたらシャイニーBOXに入れるというチャレンジでした。お子さま達は頭の中で計算したり、丸を書いて考えたりと自分なりに考える姿が見られましたよ。二つ目のチャレンジは、“ほっふこーん”や“ふれせんと”などと書かれたカードに濁点や半濁点をつけて正しい言葉に直すという「ひらがなのチャレンジ」でした。点やまるの位置にも気をつけながらスラスラと解くことができていましたよ。最後の三つ目のチャレンジは「カタカナチャレンジ」。床に撒かれたカードを拾い、そのカードを読んだ後、書かれている言葉と教師の持っているイラストを照らし合わせてその教師の前に並ぶというチャレンジでした。「カメレオンって書いている!」「アップルパイ!読めた!簡単だ!」と読めることに喜びを感じ、嬉しそうに解いていましたよ。次の文字かずチャレンジは3学期にあります!幼稚園最後の文字かずチャレンジになるので、それまでにたくさんパワーアップしていきましょうね!
  • 2024.12.05Class 8

    Today in Class 8 we had lots of fun! We painted the stockings we made for the Christmas Craft. Everyone’s stocking looks so beautiful! We then went swimming and after that we made birthday presents for our December birthday friends. For lunch we made really yummy rice balls! Before going home we practiced our English Recital rhyme and got another sticker for our Christmas calendar. Everyone did a great job today!

  • 2024.12.04Traffic Safety Lesson & 文字かずChallenge(年少)

    今日は年長組と年中組で冬の交通安全について話を聞きました。冬は帽子を耳まで被るため、いつもよりも音が聞こえにくいことや、手袋がないからといって、ポケットに手を入れて歩くのは危ないなど冬の恰好についても安全に過ごすためのポイントを教えてもらいました。その後はビデオで、ねこのにゃおんとにゃみーと一緒に冬の交通安全について学びました。つららが欲しいからといって家の近くの雪山に登ると落ちてしまったり、屋根からの落雪に巻き込まれてしまうかもしれないので『道路の雪山には登らない』。道路を渡る際は、車と接触しないように「雪山のかげから飛び出さない」。雪山で遊びたくても、車とぶつからないように「道路の雪山では遊ばない」。雪を除雪してくれている車には、大きな刃がついていて危険なため「除雪車には近づかない」。など4つのことを約束しました。最後に、夏にも教えていただいた、道路を渡る時の約束「止まる、見る、聞く、待つ」を再確認しました。「雪が積もったら、雪山はぼくたちよりも大きくなるもんね」「雪遊びをしたかったら、公園にいくといいよね!」など話をきいて、安全に過ごそうとするお子さま達でした。

    今日の年少組は、文字かずチャレンジを行いました。月曜日に、文字かず忍者の“忍くん”から手紙が届き、どんな活動か楽しみにしていたお子さま達。“忍くん”は二つのチャレンジを用意してくれました。一つ目は“な行”、“は行”、“ま行”それぞれの文字をひらがなのお部屋に分けるチャレンジでした。よーいスタート!でトンネルをくぐって、ひらがなをよく見ながらそれぞれの部屋に分けることが出来ました。二つ目は色々な形をそれぞれの箱に分けるチャレンジです。沢山ある形の中から選んだ形を間違えずにそれぞれの箱に入れることが出来ました。全てのチャレンジをクリアして最後には“忍くん”から素敵なプレゼントをもらい、大喜びの楽しい1日になりました。