HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年4月
PREV  
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 2024.01.22Today’s Class 1

    Today Class 1 had a busy and fun first Monday of the third term! We started off the day with a music lesson where we got to use handbells! Then after phonics and Morning Meeting we met our new friend Mr. Polar Bear and used English to go shopping for yummy food at his shop during English Activity! Then before we ate our yummy school lunch, we used curved lines to draw fish friends during line work! Soon enough it was time to read a book and say “See you” for the day!
  • 2024.01.19Today’s Class 9

    3学期が始まり、小学校にいくことへの期待が少しずつ高まっているClass 9。今日は、卒園式に歌う”Friends Forever”という歌の練習をしました。去年年長組だった友達が歌っている様子を見ていたこともあり、「これ知ってる!」と自信たっぷりに歌って聞かせてくれたClass 9でしたが、歌詞をみんなで確認すると、「なんだか寂しくなってきたな」「幼稚園終わるの嫌だな」などという言葉も聞こえてきました。そんな中でも、「小学生になる」ということが、幼稚園で色々なことを頑張る意欲にもなっているようで「小学校でお勉強頑張れるように、お話の聞き方もっと上手になろう!」など、前向きな気持ちも見られている最近です。また、朝の会では冬休みに作品を作ってもってきてくれたお子さまが、作品の発表をしました。どんな材料でどんな風に作ったのかをお子さまが発表すると、「その材料はどこに売ってるの?」「この部分はどうやって作ったの?」などと、たくさんの質問をしていたClass 9。冬休みに作った俳句の発表も、自分の順番が回ってくることをとても楽しみにしているようです。
    クラス活動では、冬休みの思い出を絵に描きました。スキーに行ったり、温泉や旅行に行ったり、雪遊びをしたりと、色々な思い出を教師に教えてくれたお子さま達。表情や色合いにこだわった作品が完成すると、友達や教師に思い出の内容を詳しく説明していましたよ。来週も、みんなでSwimmingや雪遊びをたくさん楽しみましょうね!
  • 2024.01.183学期 Opening Ceremony

    今日から3学期が始まりました。冬休みが明け、元気いっぱいにお子さま達が登園してきました。お友達や教師との再会にとても喜んでいる様子で、「スキーに行ってきたよ!」「温泉に行ってきたよ!」などと冬休みの思い出を嬉しそうに話してくれました!
    始業式では、副園長先生から、どんな楽しいイベントがあるのか、また、どのようなことを頑張って欲しいのかなどのお話や、新しく赴任したMs .Marissaの紹介があり、これから始まる3学期に期待を膨らませていました。3学期は36日しか登園日がないあっという間の学期です。たくさん遊んで、お友達との思い出をつくっていきましょうね。教職員一同、次の学年や小学校に繋がるよう、お子さま一人ひとりに寄り添い、よりよいサポートに努めて参ります。3学期もどうぞ、よろしくお願いいたします。
  • 2024.01.17キッズワールド冬休み(チラシで遊ぼう)

    冬休み最後のキッズワールド。今日はみんなでチラシをつかって、思い思いの製作を楽しみました。細く丸めて「剣!」、それを輪にして「輪投げ!」、細い棒に大きなチラシをくっつけて「盾」、棒をつなぎ合わせて「釣りざお」など、いろいろな作品が出来上がりましたよ!みんな、大きな作品を持って帰っていました。
    さて、明日からいよいよ3学期が始まります。元気いっぱいのお子さま達に会えることを楽しみにしています。
  • 2024.01.16キッズワールド冬休み(Physical Challenge)

    昨日から降り続いた雪がどっさり積もり、積雪量が一気に増えました!日中も雪が降り続いていたので、今日は外遊びへは行かず、ゆっくり好きな遊びを楽しんだり、午後は、跳び箱や風船バレーなど体を動かして遊びましたよ。雪かき、交通渋滞と大人にとっては大変な天気でしたが、お子さま達は「やったー、まだ降ってる!」と雪が積もって雪遊びできることを楽しみにしていました。明日は冬休み最後のキッズワールドです。
  • 2024.01.15キッズワールド冬休み(風船バレー)

    週明けの月曜日。午前中は少し風がありましたが、晴れていたので北風公園で雪遊びを楽しみました。(とても寒かったので、少し短い時間にしました。)午後は、風船バレーを行いました。ふわふわどこへ落ちてくるかわからない風船をよく見て「アタック!!」。「それ!」「いけ!」と元気な声が響いていましたよ!今日から明日にかけて天気がとても悪いので、お気を付けてお過ごしください。
  • 2024.01.12キッズワールド冬休み(紙芝居をつくろう)

    今日もお天気に恵まれて、午前中は北風公園での雪遊びを楽しみました。そり滑り、雪だるまづくり、雪合戦、、、思い思いの遊びを楽しんでいましたよ。午後は、みんなで「紙芝居」を作りました。まずは「動物~生きているもの」からイメージするものを一人一人画用紙に描き、その絵のイメージを先生に伝えます。そして先生がみんなの描いた絵とイメージからお話をつくって、「手作り紙芝居」のストーリーがはじまりはじまり~~。「いつ自分の描いた絵が出てくるかな?」「え!そんな話になるの?」とワクワクドキドキしながら、お話に聞き入るお子さま達でした。
  • 2024.01.11キッズワールド冬休み(ゲーム)

    今日もとても天気が良く、太陽を浴びながら雪に寝転がったり、そり滑りをしたりと、雪遊びを満喫しましたよ。午後は、みんなで「じゃんけん列車」を楽しみました。年少組さんは、お兄さん、お姉さんとジャンケン。”Rock, Scissors, Paper, 1 2 3!”と元気な声が響いていましたよ!
  • 2024.01.10キッズワールド(冬休み)Physical Challenge

    気温が低く寒い一日でしたが、太陽がまぶしく、今日も午前中は北風公園での雪遊びを楽しみました。さらさらの雪は”Solty snowっていうんだよ!”と教えてくれたお子さま達です。午後はPhysical Challengeで平均台にチャレンジしました。両手を伸ばしてバランスをとり、低い平均台、少し高い平均台も、すいすいと渡ることができました!
  • 2024.01.09キッズワールド冬休み(かるた遊び)

    預かり保育「キッズワールド」では、今日から北風公園での雪遊びが始まりました。昨日の大雪で、雪質がふわふわ、外遊び日和。寒さなんてなんのその。お子さま達はそり滑りをしたり、雪に寝っ転がったりと思い思いの遊びを楽しんでいました。午後は、先週みんなでつくったカルタを使って、カルタ大会が行われました。年少さんも一生懸命ひらがなを探していましたよ!