Today Class 1 had a busy and fun first Monday of the third term! We started off the day with a music lesson where we got to use handbells! Then after phonics and Morning Meeting we met our new friend Mr. Polar Bear and used English to go shopping for yummy food at his shop during English Activity! Then before we ate our yummy school lunch, we used curved lines to draw fish friends during line work! Soon enough it was time to read a book and say “See you” for the day!
CURRENT EVENTS
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PREV | ||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
-
2024.01.22Today’s Class 1
-
2024.01.19Today’s Class 9
3学期が始まり、小学校にいくことへの期待が少しずつ高まっているClass 9。今日は、卒園式に歌う”Friends Forever”という歌の練習をしました。去年年長組だった友達が歌っている様子を見ていたこともあり、「これ知ってる!」と自信たっぷりに歌って聞かせてくれたClass 9でしたが、歌詞をみんなで確認すると、「なんだか寂しくなってきたな」「幼稚園終わるの嫌だな」などという言葉も聞こえてきました。そんな中でも、「小学生になる」ということが、幼稚園で色々なことを頑張る意欲にもなっているようで「小学校でお勉強頑張れるように、お話の聞き方もっと上手になろう!」など、前向きな気持ちも見られている最近です。また、朝の会では冬休みに作品を作ってもってきてくれたお子さまが、作品の発表をしました。どんな材料でどんな風に作ったのかをお子さまが発表すると、「その材料はどこに売ってるの?」「この部分はどうやって作ったの?」などと、たくさんの質問をしていたClass 9。冬休みに作った俳句の発表も、自分の順番が回ってくることをとても楽しみにしているようです。
クラス活動では、冬休みの思い出を絵に描きました。スキーに行ったり、温泉や旅行に行ったり、雪遊びをしたりと、色々な思い出を教師に教えてくれたお子さま達。表情や色合いにこだわった作品が完成すると、友達や教師に思い出の内容を詳しく説明していましたよ。来週も、みんなでSwimmingや雪遊びをたくさん楽しみましょうね! -
2024.01.183学期 Opening Ceremony
今日から3学期が始まりました。冬休みが明け、元気いっぱいにお子さま達が登園してきました。お友達や教師との再会にとても喜んでいる様子で、「スキーに行ってきたよ!」「温泉に行ってきたよ!」などと冬休みの思い出を嬉しそうに話してくれました!
始業式では、副園長先生から、どんな楽しいイベントがあるのか、また、どのようなことを頑張って欲しいのかなどのお話や、新しく赴任したMs .Marissaの紹介があり、これから始まる3学期に期待を膨らませていました。3学期は36日しか登園日がないあっという間の学期です。たくさん遊んで、お友達との思い出をつくっていきましょうね。教職員一同、次の学年や小学校に繋がるよう、お子さま一人ひとりに寄り添い、よりよいサポートに努めて参ります。3学期もどうぞ、よろしくお願いいたします。 -
2024.01.17キッズワールド冬休み(チラシで遊ぼう)
-
2024.01.16キッズワールド冬休み(Physical Challenge)
-
2024.01.15キッズワールド冬休み(風船バレー)
-
2024.01.12キッズワールド冬休み(紙芝居をつくろう)
-
2024.01.11キッズワールド冬休み(ゲーム)
-
2024.01.10キッズワールド(冬休み)Physical Challenge
-
2024.01.09キッズワールド冬休み(かるた遊び)