Today was a great day for Class 4! It was a rainy day outside, but inside it was bright and sunny! During Discovery Time we all got excited about jumping rope. Out came the jump rope stand and everyone had a try. We even had 3 kids jumping at the same time! After a fun morning meeting with Class 7, we went for our swimming lesson. Everyone was jumping and splashing about like fish. After a yummy World Lunch from Korea, we made this month’s birthday present candies for the June birthday kids. What a day!
CURRENT EVENTS
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PREV | ||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
-
2014.06.12Today’s Class 4!
-
2014.06.11Today’s Class 3
今日の3組には、世界一美味しいキャンディーをつくるシュガーさんからお手紙が届きました!どうやらシュガーさんは風邪をひいてキャンディーをつくることができなくなってしまったようです。手紙をみると、「手伝ってあげよう!」「たくさんつくろう!」と言ってシュガーさんを助けようとしていた優しい3組さん。みんなで一緒に、キャンディーペーパーを丸くにぎり、たくさんのカラフルキャンディーをつくりましたよ!できあがったキャンディーを見ると、「たくさんだー!」「シュガーさんみつけてくれるかな?」ととても嬉しそうな様子でした。大好きなシュガーさんのお手伝いをできてよかったですね!お部屋では、Mr.Drewと一緒にHello songをうたったり、カレンダーのEnglishを大きな声で言ったり、元気いっぱい過ごしましたよ!Hello songは日に日に元気に、大きな声でうたえるようになってきましたね!
明日はMr.Drewが一日3組の先生をしてくれるAll English day。Mr.Drewもなお先生も、みんなが元気に幼稚園に来てくれるのを楽しみに待っていますよ! -
2014.06.10年中組 円山動物園に行ってきました☆
-
2014.06.09年少組 円山動物園に行ってきました♪
-
2014.06.07参観日①
今日はClass1.2.4.9の参観日が行われました。
いつもとは少し違う雰囲気に、少しドキドキしてしまったお子さまもいらっしゃいましたが、お父さまお母さまが来てくれてうれしくて、うれしくて仕方がないお子さまがたくさんいました♪
Class1は、hungryなペンギンを助けるためにFishermanにお願いをしてcircle, triangle, squareのFishを用意してもらいました。お子さまたちは「I like blue. 」や「It’s a cirlce fish!」など英語でのやり取りをFishermanと上手に行うことができましたよ。
Class2は、お腹をすかせたうさぎさんにニンジンを届けます。橋を渡って、ジャンプをして山を越えて、決められた数だのニンジンを畑から抜いて、Go!みんなの頑張りで、うさぎさんも大喜びでしたね♪Morning meetingでは、元気に英語の歌も披露し、Mr. Drewとの英語のやり取りも上手になってきたClass2です。
Class4は、年中組のお兄さんお姉さんになってレベルアップした英語活動を行いましたよ。近所にオープンしたデパートに招待されたClass 4。特別に好きなものをもらえるとのことで、みんなで張り切って出発!Mr. Informationに行きたいフロアーの階数を教えてもらいエレベーターにのり、到着すると素敵な商品がたくさん並んでいました。My favorite animalis…などのフレーズを使い店員さんと会話をしたり、行きたい階を伝えたりと様々な英語を聞き分けて、問いに答えたり、会話を行ったClass4でした。
Class9は、年長ならではの様々な活動に挑戦☆ ちょうえん博士を助けるために、アクションをしたり、抜けた言葉を探したり、文を完成させたりと大忙しでしたが、最後まで集中力を切らすことなくやり遂げることができました。辞書活動やなわとび、色々なことに興味があり、どんなことにもチャレンジする、みんなの憧れ年長組です!本日は、お忙しい中、参観日にお越しくださり、本当にありがとうございました。たくさんの人にいつもの調子が発揮できなかったお子さまもいらっしゃったかもしれませんが、どのお子さまも英語やもじかず、身体を使った活動などIYKならではの活動をいつも元気いっぱいに楽しんでいます。これからも、お子様の好奇心を高め、可能性を伸ばしていけるよう教職員一同努めてまいります。
今後とも宜しくお願いいたします。 -
2014.06.06第2回 国際文化交流会
第2回目の国際文化交流会はMr. Ianの外来語講座☆でした。
はじめのWarm upはスマートフォンや携帯に保存されている写真を使って自己紹介です。いつもと違う方法に、場も和みました。その後は、Mr. Ianから実は英語ではなく外来語の言葉をクイズ形式で、その言葉の由来を含めて教えてもらいましたよ。バリカンやホッチキス、ベビーカーなどたくさんの外来語やその言葉のできた由来にお母さまたちも真剣に聞きながら、クイズや問題を解いていました。ことばを学ぶことは楽しいですね♪
ご参加くださいましたお母さま方、ありがとうございました。
来月も楽しい企画を準備して皆さまをお待ちしておりますq(^@^)p -
2014.06.05Today’s Class 2
-
2014.06.04☆ ラビットクラス 動物園 親子遠足 ☆
今日はラビットクラスの動物園遠足でした。記録的な暑さの中での遠足でしたが、みんな頑張って歩いていました。Mr.ShayがプレゼントしてくれたAnimals Cardを肩からさげてさぁ~出発です!1番最初に見たのは…おさるさん!お母さまと一緒に『I see a Monkey!』と元気いっぱいEnglishでお話して、シールをもらいましたね。キリンさんもカバさんもユキヒョウやトラも、ラビットクラスのお友だちに、負けないくらい元気いっぱいの様子を見せてくれました☆みんなで歩いたこと、たくさんの動物さんを見たこと、そして一緒におやつを食べたこと…素敵な思い出が1つできましたね♪これからも、みんなでたくさんのことを経験して、もっともっとたくさんの思い出を作っていけたらいいなぁ~と思います☆
今日は暑い中、お疲れさまでした!ゆっくり休んで、また明日!
お外遊び・English Lesson、それから…園庭の畑にコーンの苗を植えますよ!
明日も元気に来てくださいね! -
2014.06.03Koala Zoo Excursion
Today the Koala class went to Maruyama Zoo! We could see many animals there and had a sticker rally. When we saw an animal like a monkey we practiced saying, “I see a monkey,” and got a sticker. We saw big hippos, tall giraffes, cute lesser pandas and more!
We took group photos at the zoo and had snack time in the shade under a tree. It was a sunny day so it was hot but we could enjoy seeing many animals. It was fun!
-
2014.06.02年長組 円山動物園へ行ったよ◎