あっという間だった、一泊二日の年長組宿泊体験学習。お天気にも恵まれ、過ごしやすい気候の中、年長組のお子さま達は、公園で思い切り遊び、山登りをし、クラフトをし、温泉に入り、お買い物をして、サクランボ狩り…イベントたくさんの宿泊体験を楽しみました。家族と離れて、友達や先生と過ごし、また自分のことは自分で行った経験は、お子さま達の大きな力になったことでしょう。かけがえのない思い出を作った年長組のお子さま達は、また一つお兄さん、お姉さんになりました!
CURRENT EVENTS
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PREV | ||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
-
2014.07.06年長組宿泊学習~IYK Adventure Quest・番外編
-
2014.07.05年長組宿泊学習~IYK Adventure Quest・2日目~
年長組、宿泊学習2日目の今日は、ホテルで朝食を食べた後、道の駅にお買い物に出かけました。
道の駅では、年中組さんにお土産を買ってニセコをあとにしました。ちょっと雲が多いので、残念ながら羊蹄山は雲に隠れて全景は見えませんでしたが、お天気はまずます、暑すぎず過ごしやすい日です。
道の駅の後は、農村公園「フルーツパークにき」へ行き、おいしいお弁当を食べ、元気いっぱい遊びました。そして最後は、お楽しみの、さくらんぼ狩り!!
さくらんぼが苦手なお友だちもいましたが、食べてみたところ、すごくおいしかったようで、みんなで楽しんでさくらんぼ狩りをしていました。
これから、札幌へ戻ります。(14:25更新) -
2014.07.04年長組宿泊学習~IYK Adventure Quest・1日目夜編~
-
2014.07.03年長組宿泊学習~IYK Adventure Quest・1日目~
-
2014.07.02A Fun Day In Class 7
Wednesday in Class 7 was a lot of fun! We had a great time during play. Children played with lego, origami, jump ropes, and cards. After that we had exercise with Class 4 and 5. In class we practiced for the onsen in Niseko and talked about the trip. I’m sure we will have a great time!
-
2014.07.01Today’s Intermediate
Today,Intermediate went to Miyanomori Green Park. It was pretty hot outside, but everyone stood the heat and played so hard. There was lots to do at Green Park, and the children got to try everything. Some climbed cargo nets, went on the zip line, the swings, slides, running up and down the hill, and lots more. We had a really great time playing with the other intermediate classes, and all too soon it was time to return to the kindergarten for a yummy lunch. What a great day!
-
2014.06.30Today’s Class6
今日はSwimming Lessonでした。大きなプールに不安があるお友だちもいますが、少しずつ慣れてきて後半の自由あそびでは、自分の好きな遊びを楽しんでいます。
今日のレッスンでは、初めに「アンパンマンになって足をバタバタするよ。」というスイミングの先生の言葉に合わせて元気よくバタ足をしていました。その後、カニやカエル、ラッコと子どもたちがイメージしやすいような言葉をかけながら、顔に水を付けたり、浮かんだりする練習をしていました。
無理せず水に親しみながら取り組めるように、自由あそびの時間には楽しい雰囲気が味わえるようにフロートに乗ったり滑り台をしたりしています。これからも楽しく取り組んでいきたいと思います。 -
2014.06.28第二回子育て支援日
今日は第二回の子育て支援日!みんなでバスに乗ってモエレ沼公園に行ってきました。モエレ沼公園には、ガラスのピラミッドや、大きな噴水、山があり、お子様たちはそれらを見つけるたび「大きいね!」「ピカピカ光ってる!」「きれいだね!」大喜び。
今日お子様たちが一番楽しみにしていたのは、モエレビーチでの水遊び。太陽が照って気持ちがよいお天気の中、みんなで水をパシャパシャとかけあったり、水の中を歩き回って楽しみましたよ。また、外でのランチも、お子様たちの楽しみの一つ。お母さまが作ってくれたおいしいお弁当をみんなで食べ、心地よい風と暖かい太陽の中「きもちいいね!」「おいしい!」と素敵な笑顔がたくさん見られた一日でしたよ! -
2014.06.27年中組 親子レモンチャレンジ
今日は、年中組だけの親子特別イベントがありました! なんとレモンジャーがやって来たのです☆ 始めにお母さまたちのグループと子どもたちのグループに分かれて、レモンやビタミンの大切さやすごさについて教えてもらいました。お母さまたちは、レモンが体やお肌にどれだけすごい力を発揮するのかを真剣に聞いていましたよ。その間、子どもたちはレモンジャーから、疲れた時にははちみつレモンを飲むと元気になることや、ちょっと酸っぱいレモンにはたくさんのビタミンが入っていることを楽しい紙芝居を使って教えてもらいました。そのあとには、レモンジャーのダンスをみんなで踊り、お母さまたちにも披露をして楽しみましたよ。
さらにそのあとは、お母さまたちと一緒にレモンラッシーづくりに挑戦!はちみつ、ポッカレモン、ミルクをまぜて・・・「ほんとうにおいしくなるの?」とちょっと心配しながらもShake Shake Shake☆ すると、とってもおいしいレモンラッシーになり、みんなもさらに笑顔になりました。
お母さまも一緒で、たのしくて、おいしい年中だけのスペシャルイベントに大満足の年中組さんでした(*^0^*) -
2014.06.26June Birthday Party
今日は6月生まれのお友達の誕生日会がありました。6月生まれのお友だちは全員で13人!お休みのお友だちもいましたが、みんな元気に名前や年を答えることができていました。
年長の先生からのプレゼントは劇!おおきなカブ・・・ではなく、大きく育ったイチゴの苗をおばあさん、娘、ホワイトカンガルー、牛、おすもうさんが力を合わせて収穫しました。収穫したイチゴは、おばあさんの作ったケーキにのせて誕生日のお友だちみんなに”Happy Birthday”を伝えました。お子さま達も次から次に登場するキャラクターに大盛り上がりでした。7月の誕生日会も楽しみですね☆