今日は、 夏休みのキッズワールド初めてのイベントでした。向かったのは、リニューアルした「札幌市青少年科学館」です!午前中は、3階のななめの部屋や、ロボットコーナー、札幌の地下鉄、ヘリコプターなどがあるフロアを見学しました。ななめの部屋では「なんか、まっすぐ歩けない~」「おもしろい!もう1回入りたい!」と、不思議な感覚を楽しんでいました。ランチを食べたあとは、2階の雪・氷コーナー、無限反射、光のコーナーなどがあるフロアを見学し、雪のシャンデリアという拍手や声に反応して光るシャンデリアに向かって、みんなで拍手をして実験をしました。たくさんの展示物を「見て」「触れて」「考える」とても楽しい時間を過ごしましたよ!
CURRENT EVENTS
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
PREV | ||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
-
2014.07.31キッズワールド ~青少年科学館~
-
2014.07.30年中宿泊体験 World Carnival 2日目 最終回
2日目最後のイベントには、昨日に引き続き、あの5人組が再登場しました!軽快なリズムに合わせて、登場したEngland, America, Spain, Brazilからの仲間♪とIYK Airlineのcaptail。今日は一緒にリンボーゲームやチーズリレー、そしてサンバダンスを楽しみましたよ。最後まで笑顔で楽しんだ年中くみさん。そろそろ、眠くなってきたお友達も・・・。
後は、荷物を整理して、お帰りの準備です。
この2日間で、なんだかとても頼もしくなった年中くみさん。この2日間、元気いっぱいに、いろいろなことに挑戦してくれました。明日からの夏休みも、元気にお母さんのお手伝いもしながら、楽しい時間を過ごしてくださいね。
Have a wonderful holiday!! (14:45更新) -
2014.07.29年中宿泊体験 World Carnival 2日目 #2
Breakfastの後は、みんなで日糧パンの工場見学に出かけました。工場の中に入ると、パンのいいにおいが・・・。食パン、アンパン、カレーパンにチョコパン。たくさんの焼きたてのパンが工場の中で出来上がる様子を見ることができました。子ども達からも「あんな大きな機械どうやっていれたの?」「たくさんのパンはどうやって切るの?」など様々な質問が出て、終始興味津々で、案内をしてくれたお姉さんの話を真剣に聞いていましたよ。なんと、おみやげにメロンパンをいただき、「お母さんとはんぶんこするんだ♪」とさらに嬉しさが倍増でした。
工場見学の後は、公園でお弁当の予定でしたが、行く予定をしていた公園が、週末のお祭り準備をしていたこともあり、子ども達の体力も考えて、園でゆっくり食べることにしました♪ 自分たちでのりをまいて、おにぎりを作り、パクパクパク☆ みんなしっかり食べて、午後からの活動に備えています!
最後まで楽しい活動が続きますよ~q(^@^)p (12:45更新) -
2014.07.28年中宿泊体験 World Carnival 2日目 #1
-
2014.07.27年中宿泊体験World Carnival 1日目 #4
-
2014.07.26年中宿泊体験 World Carnival 1日目 #3
-
2014.07.25年中宿泊体験World Carnibal 1日目 #2
水遊びがあまりにも楽しくて、紅白帽子までびしょびしょになってしまったので、Lunchは園内の涼しい場所でいただきました。愛情たっぷりのお弁当にお子さまたちは「おいしい!」「見て!もう食べちゃった♪」と食欲もばっちり☆
ちょっぴり休憩した後に、転がしどっちボールを行いました。その後には、なんと、IYK AirlineのCaptainとブラジルからPauloくんがやってきて、Canivalに必要な衣装を教えてくれましたよ。予定が盛りだくさんの年中さんは、玄関でみんなでシャーベットアイスをたべて、まずは、今夜のデザートづくりを頑張っているところです。(2:50更新) -
2014.07.24年中宿泊体験 World Carnival ~1日目~
-
2014.07.231学期終業式
今日は、終業式があり、1学期にはたくさん楽しいことや頑張ったことがあったことを思い出したり、今日で1学期は終わりで明日からは夏休みが始まるということを話しました。園長先生から、夏休みはゆっくり休んで、ご父母さまのお手伝いもして、また2学期に元気なお子さま達の姿を見るのを楽しみにしているというお話がありました。みんなしっかりお話を聞こうと頑張っていましたよ。スクールソングでは、年長組がリードしてくれ、背筋を伸ばして元気な声で歌っていました♪夏休みにもたくさんの経験をし、また2学期の始業式に心も身体も成長したお子さま達に会えるのを楽しみにしています。
-
2014.07.22Let’s Challenge ~Intermediate~
この日年中組さん宛に、何でも20個集めるのが大好きな犬のTwentyちゃんから助けを求める手紙が届きました。Mr.Xに盗まれた宝物を取り返すために、ひらがな3文字のうちの1つが抜けている問題に文字カードを当てはめて完成させるという難しい問題に挑戦しました。「ば」や「ぷ」などのひらがなもありましたが、みんなで力を合わせたので、言葉を完成することができました。Mr,XとTwentyちゃんが登場し一気に場が盛り上がりました。最後はMr,Xの意地悪でバラバラになってしまった1~20までの数字入りの宝物を順番に並べてTwentyちゃんに返しました。Twentyちゃんからのご褒美ももらって、大喜びの年中組さんでした。来学期も色々なことに挑戦していきたいと思います!