HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年2月
PREV  
 0102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
2425262728  
  • 2014.10.31Today’s Class 7

    123

    Class 7! Today was so much fun in Class 7. In the morning we had play and exercise with Classes 4 and 5. Next we had a great swimming lesson followed by a lunch box lunch. Then it was playtime followed by Hyogen medal craft. Finally we had song time and the Good Bye Meeting.
  • 2014.10.30Halloween Party 2014

    2014-10-30b2014-10-30c2014-10-30a

    Halloween Party! Today was a super fun day here at IYK. We had our yearly Halloween Party. The children were given a challenge by the Monster Master. They had to pass four game challenges and a craft challenge to get stickers and special medals. All the children could do it so they all got Halloween candy form the Monster Master. After all that fun we had a yummy buffet style lunch. Happy Halloween everyone!
  • 2014.10.29Today’s Class6

    IMG_20141029IMG_20141029-2240

    今日のClass6は、野菜畑のベジおばさんから、かぼちゃ、れんこん、ピーマンなどの野菜のプレゼントがありました。届いた野菜はみんなが知っている野菜ばかりでしたが、「中はどんなふうになっているのかな?見てみたい!」と興味津々のお友だち。みんなで「Let’s Open!」と唱えるとぱかっと割れて中の様子をみることができました。かぼちゃの中には種がいっぱいで、とっても甘い匂いがしました。「なんだか、メロンみたいだね。」と嬉しそうにしていたり、「ピーマンにはパプリカっていうお友だちがいるんだね。」と新たな発見に目を輝かせていました。「みんなで野菜の絵を描いてみようよ!きっとベジおばさんも喜ぶんじゃない?」とみんなで絵を描くことにしました。それぞれの野菜をじっくりと見て、模様や色などそっくりに描いていましたよ。今日はお弁当を9組のお兄さん、お姉さんと一緒に食べました。みんなで美味しいお弁当を食べてパワーモリモリになった6組さんのお友だち、明日のハロウィーンパーティーをとても楽しみにしていました。
  • 2014.10.28Birthday Party

    2014_10.28-12014_10.28-22014_10.28-3

    今日は10月生まれのお友だちのBirthday Partyでした。10月生まれのお友だちは8名でしたが、みんな元気に質問に答えてくれました。先生方からのプレゼントは、おむすびころりんの折り紙のパネルシアターでした。欲張ったりしない良いおじいさんの元にはお宝が入ったつづらが、欲張ってつづらを二つももらおうとした悪いおじいさんは穴から出られなくなってしまった、という話を聞いて、みんな「悪いことはだめだよね!」と納得した様子でした。最後は、悪いおじいさんも欲張ったり悪いことはしないとお約束をして、良いおじいさんに助けてもらい、二人で大きなつづらを開けてみると、ねずみさんからのHappy Birthdayの言葉のプレゼントが入っていて喜んでいましたよ。「穴の中に落ちちゃった!」「あそこにねずみがいるよ!」とすっかりお話の世界に入り込んで、とても楽しそうに、また、真剣に見ていたお子さま達でした。
  • 2014.10.27Class 8 Parents Teacher Day ☆

    2014-10-27-32014-10-27-22014-10-27-1

    今日は8くみさんでParents Teacherが行われました。8組のお子さま達は、大好きなお母さまたちが楽しいことを教えてくれると知って朝からドキドキ、ワクワク♪みんなで小学生に向けて更に素敵なお兄さん、お姉さんになれるように鏡をデコレーションしました。クッキーやチョコレート、いちごなどの小さくて可愛いパーツに目を輝かせながら「どれにしようかな~」「これはどこにつけようかな~」と楽しそうに考えながら活動に取り組んでいました。専用の粘土でアイスクリームを作った時には、「これがアイスになるの?」と不思議そうな表情で話をする姿が見られましたが、型にはめてから取り出した粘土を見てびっくり!「おぉ~!!」と思わず自分の作品の出来栄えに感動している様子も見られましたね。今日のためにお忙しい中、準備等していただきありがとうございました。お子さま達は帰りまで満足そうな表情を見せていました。また、「早く持って帰りたいなぁ~。」と明日の持ち帰りを心待ちにしていましたよ☆お疲れさまでした。
  • 2014.10.24Today’s Class 5

    2014_10.24_12014_10.24_22014_10.24_3

    今日の5組さんは、朝の発見活動を2組さんや8組さんと一緒に行いました。5組さんのお友だちとも楽しく遊んだり、2組さんや8組さんとかかわって遊んでいました。特に2組さんは、年少さんなので、「こうしたらいいんじゃないかな?」「教えてあげるね!」と言葉をかける優しいお兄さんお姉さんの姿が見られ、「あー5組さん優しいな。」と思わず微笑んでしまいました。発見活動後、2組さんとは一緒にExerciseやCalmingをしましたが、Mr.Drewの問いかけにEnglishで積極的に答えていました!また、今日は先日つくったHalloween Bagの中に入れるお菓子をつくりました。「ぼくはスパイダーを描いたんだ!」「わたしはハートをいっぱい描いたの!」と、キャンディーやチョコレートの包み紙を素敵に描いて、おいしそうなお菓子をつくっていましたよ。お菓子をつくっているうちにお腹が空いてしまった5組さん。「○○ちゃん一緒に食べよう!」「○○くんこっちおいでよ!」と今日はピクニックスタイルで、お友だちと仲良く美味しいお弁当やお話を楽しんでいましたよ!元気いっぱいの5組さん、月曜日も元気に来てくださいね!
  • 2014.10.23Today’s Class 4

    2014-10-23_12014-10-23_22014-10-23_3

    Class 4 had a fun and busy day today. We had an invigorating outside play in the cool autumn morning, followed by morning meeting with Classes 5 and 7. We practiced our handbell song, and the children are really improving at a fast rate. Everyone knows their note, and watches Yuko-sensei carefully to know when to ring their bell, while singing the song in their heads. After acting out the final scene from ‘The Big Turnip,’ we had a yummy lunch. During Discovery Time in the afternoon, the children played very well with each other, sharing the toys and waiting their turns. It was a really nice day.
  • 2014.10.22Today’s Class3♪

    111222333

    今日の3組さんは、大好きなMusic Lessonに行ってきました♪安江先生がいるLesson roomに行くことを教師が話すと、「やったー!」と飛び跳ねて喜んでいたお子さま達。先週のレッスンで行ったことや、安江先生の話を思い出し、「今日も楽器使うんだよね!」「ウッドブロックとトライアングルのどっちかを選んで鳴らすんだよ!」と教師に話して楽しみにしていました。音楽に合わせて元気よく楽器を鳴らすことができ、安江先生にも「上手になったね!」とほめてもらえました♪今日遊んだ楽器はウッドブロック、トライアングル、鈴、タンバリン。たくさんの楽器に触れることができ、「今日はたくさん遊んだね!」「楽しかったね!」という嬉しそうな声が聞こえてきましたよ!来週のレッスンも楽しみですね!レッスンの後は、お部屋で「きのこ」「やぎさんゆうびん」などの大好きな歌をうたい、ランチを食べました!美味しいお弁当に大満足だった3組さん。明日もみんなでたくさん遊びましょうね!げんきにようちえんにきてくれるのをたのしみにしていますよ!
  • 2014.10.21Class6&7 Parents Teacher Day

    20141021-112

    今日は楽しみにしていたPearents Teacherの日。Class6では牛乳パックを使って家をつくりました。Halloweenのお化けの家をつくったり、家の中から顔を覗かせたりできるように工夫をしたり、思い思いの家をつくりました。お母さまたちが優しく教えてくれたので、上手に画用紙を貼ったり、窓を付けたりしていました。完成したおうちをみんなの前で発表し、「どこがお気に入りですか?」とお母様に聞かれて自信をもって「屋根です!」「窓です!」と元気に答えていました。お母さまたちが用意してくださった地図におうちをのせてバスを走らせたりして楽しんで遊んでいました。
    Class 7でも牛乳パックを使い、ジャコランタンをつくりました。お母さまたちが来るのを朝からとても楽しみにしていたClass 7のお子さま達。切れ目を入れたり、立体になるように折ったりと少し難しいジャコランタン作りもお母さまたちにお手伝いしてもらいながら、張り切って行っていました。顔をつけると、それぞれ個性のあるジャコランタンが出来上がりました!完成したジャコランタンを見て「かわいいね」と言い合ったりしながら、とても楽しんでいました。製作後は、はないちんもんめをして遊びました。お母さま達と遊べてとても嬉しそうでした♪
    とても楽しかったようで、どちらのクラスのお子さま達もお母さまたちが帰られた後も「楽しかったなぁ!」「また来てほしいな~!」と言っている姿も見られましたよ。お母さまたち、お忙しい中本当にありがとうございました!

  • 2014.10.20Class 9 Parents Teacher Day

    2014-10-20 32014-10-20 22014-10-20 1

    今日はClass9で、お母さまたちによるペアレンツティーチャーが行われました。内容は“パキスタンについて知ろう”ということで、9くみのお母さまラヒラさんによる国の紹介と、折り紙で船をつくりました。「わぁ~映画館だね!」で始まったペアレンツティーチャー。スクリーンに映し出された内容はクイズ形式になっていて、パキスタンの国旗や場所、食べ物などのクイズが出され、子ども達はチームになって、「どれかな?」と考え、楽しみました!またパキスタンで走っているバスはきれいに装飾されていて、日本と違うことを知ると「へえ~」と子ども達。その他にもパキスタン語で書かれた絵本を見せてもらったり、あいさつを教えてもらい、パキスタンについて少しだけ詳しくなりましたよ。その後は“水に浮かぶ船”を折り紙で折り方を教えてもらいました。たくさんのお母さまと一緒に異文化に触れ、楽しいひと時を過ごした9くみさん。ランチの後は、さっそく覚えた船の折り紙をみんなで楽しむ姿が見られました。