HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年4月
PREV  
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 2015.04.10一学期始業式

    NaoIMG_5216IMG_5215

    今日は長い春休みが終わって久しぶりの幼稚園。「○組さんの先生は誰かな?」と新しいクラスへの期待に胸を膨らませて登園していたお子さま達。幼稚園に来て、春休み前とは違う色のバッチを胸に着けてもらうと「今日から年中さん!」「年長さんになったよ!」と嬉しそうに見せてくれました。始業式では、園長先生のお話や、新しいお友達、先生の紹介を聞きました。今日から幼稚園に来てくれたお友達や先生と遊んで仲良くなるのを楽しみにする声も聞こえてきましたよ。今まで仲良く遊んでいた友達とも久しぶりに会えたことも、とても嬉しかったようです。
    月曜日からは、新しく年少組さんも幼稚園にやってきます。たくさんの友達と仲良くなって、今年も楽しく過ごしましょうね!
  • 2015.04.08キッズワールド~円山動物園~

    123

     今日は、春休み最後のイベント「円山動物園」に行ってきました。前日に雪が降り、心配していたお天気も、お日様が顔を出してくれましたよ。まずは大きなワシにご挨拶をして、サル山を目指しました。ところが現在は改装工事中で、沢山のサルたちはいつもとは違う檻の中で過ごしていました。次に向かったシロクマエリアは、生まれたばかりの赤ちゃんを見る為に沢山のお客さんでにぎわっていました。途中、シロクマの親子がかげに隠れてしまい、少しの間しか見ることができませんでしたが、小さくてふわふわの赤ちゃんは、まるでぬいぐるみのようでしたよ☆それから、オオカミやアザラシ、レッサーパンダにアムールトラを見たあと、ユキヒョウエリアへ。するとユキヒョウはみんなの前を何往復もウロウロ歩きはじめました。お子様一人ひとりの顔をじっくり見るように歩く姿に「もしかしたら『誰が一番美味しいのかな』って選んでるのかもしれない」とドキドキしてしまいました。風はまだまだ冷たく、暖かい春はまだもう少し先のようですが、寒さに負けず「また遊びに来るね~」と元気に手を振るお子様達でした。
  • 2015.04.03キッズワールド~えのぐであそぼう~

    123

     今日は春休み4つ目のイベント「えのぐであそぼう」が行われました。いつものように筆やスタンプは使わず、手のひらをえのぐにひたし、「冷たい」「気持ちいい」「ベタベタする」と感触を味わいながらピンクの手形を沢山押しました。その手形は何に変身したかというと、実は春休みがスタートしてから、キッズルームの壁面に、葉っぱもお花も何もついていない寂しい木が一本あり、お子さま達も気になっていた様子。そこで、ピンクの手形は桜の花に見立てて飾ることにしました。えのぐが乾くと最後の仕上げをして、記念にハイチーズ☆ごっこ遊びをしていたお子さま達は早速お花見を楽しんでいましたよ。
  • 2015.03.31キッズワールド~お別れパーティー~

    1★2★3★

     今日は今年度最後の日、年長組さんにとって最後のキッズワールドでした。今日は春休み3つ目のイベント「お別れパーティー」でもあり、朝から少しソワソワした様子のお子さま達。大好きなお友だちにあてた手紙を渡したり、ここにいる仲間たちと過ごす最後の時間を大切に遊んでいる姿が印象的でした。「年長組さんとできる最後の〇〇」がいっぱいだった今日は、モーニングミーティングやわらべうた、ランチタイムもなんだか特別だったようです。最後のスナックタイムは、年長組さんがレストランの店員さんに変身し、スペシャルなおやつでおもてなし★メニューと引き換えにチケットにスタンプを押してもらいながらレストラン気分を味わいました。そして、いよいよお別れの時・・・年少中さんから年長さんへの内緒のプレゼントは、魔法のペン立て☆このペン立てには、「小学校でも頑張れますように」とおまじないのかかったキラキラフレークが飾り付けしてあり、キラキラ鉛筆も一緒にプレゼントしました。それから歌と言葉のプレゼントも届けると、思わず涙を流す人もちらほら。年長さんから年少中さんへの内緒のプレゼントは、オーロラ折り紙で作ったスペシャルしゅりけん☆いつもの折り紙とは違う輝きに「きれー」と年少中さんは大喜びでしたよ。これから幼稚園で遊べなくなるのはちょっぴり寂しいけど、またみんなでにこにこ笑顔で会える日を楽しみに、元気いっぱいなグッドバイソングを歌いました。年長組のみなさん!今までどうもありがとう!いつでも幼稚園に遊びに来てね!
  • 2015.03.26キッズワールド~ランチクッキング~

    123

     今日は春休み2つ目のイベント「ランチクッキング」を行いました。今回みんなで作るのはサンドウィッチ☆ハム・チーズ・イチゴジャムを自分なりにトッピングしました。チーズを細かくちぎってのせる人や、サンドはせずにパンの上に全種類並べる人、ロールケーキのように巻いてみる人など様々なサンドウィッチの完成!「いい匂い」「早く食べたい」と待ちきれない様子のお子さま達も、「いただきます」の合図でいよいよパクリ★口いっぱいにほおばり「おいふぃよぉ」と味わいながら食べていましたよ。ご家庭で用意していただいたお弁当も残さず食べ、さらに「おかわり下さい!」というお子さまも数名・・・いつもよりお腹がいっぱいになったキッズワールドのランチタイムでした。
  • 2015.03.17キッズワールド~草笛公園~

    123

     楽しかった幼稚園が昨日で終わり、今日から春休みです。キッズワールド1日目の今日は、「草笛公園」へ行ってそり遊びをしてきました。お天気が良い日や雨の日が続き、公園に雪が残っているか心配していましたが、お子さま達の楽しみにしていた気持ちが届いたのか、まだまだ沢山の雪がお出迎えしてくれていました。雪解けが始まり、歩くたびに埋まってしまったりと初めは苦戦していたお子さま達も、お友だちと一緒にレジャーシートで滑ったり、思いのほか速いスピードが出る米ぞりに夢中になっているうちに、公園は笑い声でいっぱいになりましたよ。スノーウエアは濡れてしまいましたが、思う存分雪遊びを楽しみ、最後にはみんな揃ってハイチーズ☆お外で沢山遊んだ後のお弁当はまた格別だったようで「あ~美味しい~」と満面の笑みを見せてくれるお子さま達でした。
  • 2015.03.16Closing ceremony

    121

    今日は幼稚園で過ごす1年の終わりの日。「1年間、元気に頑張りましたね!4月からは1つ大きい組でもっともっと頑張って下さいね!」とみなさんにお知らせする修了式が行われました。この1年で心も身体も大きく逞しく成長したみなさんはお話を聞くこともとても上手になりました。
     明日から春休みです。病気や事故に気をつけて、楽しいお休みを過ごして下さい。4月には新しいクラスで新しいお友だちや先生との楽しい幼稚園生活が待っていますよ!また元気なお顔を見せてくださいね☆
  • 2015.03.15第50回 卒園式

    123

    ☆Class 7☆
    Today was the senior graduation. I was very proud and happy with Class 7 and all the senior children. Everyone did their best and it was a wonderful event. To all the parents thank you for attending. Good luck to all the children at elementary school. All the best in the future!
     本日はお越しいただきましてありがとうございました。ご卒園おめでとうございました!朝からそわそわしながら式が始まるのを心待ちにしていたClass 7のお子さま達でしたが、本番は真剣に頑張っている姿がとても素敵でした。幼稚園で大好きになったEnglishにも楽しく触れながら素敵な小学生になってほしいなと願っています!
    ☆Class 8☆
    今日はお忙しい中、お越しいただきありがとうございました。心も身体も大きく成長したお子さま達の素晴らしい姿をご覧いただけたのではないでしょうか。個性、豊かで毎日、笑いの絶えなかった8組さんと過ごした日々は、私の宝物になりました。素直で優しい8組のお子さま達は、小学校にいっても素敵なお友だちに恵まれると思います。新しい出会いや環境に期待を膨らませ、是非、入学式を迎えてほしいと思います。本当にありがとうございました。
    ☆Class 9☆
    卒園式が始まるまで、2階でワクワクドキドキしていた9くみさんも、いざ卒園式入場が始まると、顔つきがガラッと変わって真剣に取り組む姿に、思わず涙が出てしまいました。かわいいかわいい9くみさんももう立派な小学生!笑顔で様々なことに挑戦して、もっともっと大きくなってくださいね。ご卒園おめでとうございました!
  • 2015.03.13Koala Closing Ceremony & ESC Graduation

    2015.03.13-22015.03.13-3無題

    Koala Class had their Closing Ceremony today. It was a nice conclusion to a great year. Parents joined the children for the morning meeting, English lesson, and ceremony at the end. In the lesson, the children could have fun picking out big or small colored candy to give to some stuffed friends. The danced and sang in the lesson too. They also had many opportunities to use English in the classroom before and after the lesson. It was a lot of fun and we’ll be sad to end the year. But we’re so impressed and happy to see the children move up and become junior students. Good job, Koala Class and Congratulations!!

    The ESC graduation ceremony took place today. ESC strives to encourage and nurture the learning efforts of children. The children who completed the ESC program should feel proud at sticking with learning English for 5 years after they graduated the kindergarten. Each and every one of them has reached a significantly skilled level of English ability. It is a truly amazing achievement for such young and eager learners of English. We are all very proud of their efforts and wish them happiness and success in their future English learning activities. Congratulations to all who graduated.

  • 2015.03.12Farewell Party

    2015.3.12.22015.3.12.32015.3.12.1

    今日はFarewell Partyがありました。もうすぐ卒園する年長組さんのために、各クラスでプレゼントをつくったり歌を練習したりし、お子さま達はこの日をとても楽しみにしていました♪今日は、1階の部屋に年少・年中組さんが集まり、拍手をして年長組さんを迎えました。さすが年長組さん、背筋を伸ばして格好よく入場してきましたよ!初めにメモリアルビデオをみんなで見ました。小さい頃の写真を見て、友達と「かわいい!」「小さいね!」などと話し、盛り上がりました♪そして年少・年中組さんから言葉を贈り、「思い出のアルバム」の歌をうたいました。年長組さんからも言葉と歌のプレゼントがありました!その後は、早コース、イマージョン、遅コースに分かれて交流会をしました。それぞれのコースでゲームをしたり、年少・年中組で協力してつくったプレゼントを渡したりしましたよ。年長組さんとたくさん触れ合い、絆が深まった一日でした。