HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年4月
PREV  
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 2015.09.15Sports Festival 総練習

    123

    今日は天候にも恵まれてスポーツフェスティバルの総練習を行いました。朝からお子さま達は「今日は総練習でしょ?早くやりたい!」ととても楽しみにしていましたよ。開会式では集中して先生の話を聞き、元気いっぱいExerciseを踊っていました。かけっこではピストルの合図で元気いっぱいにスタートし最後まで一生懸命走り、ダンスは本番と同じ様に衣装を着ることで気合十分で踊っていましたよ♪ 年長組は最後にリレーも行い、はちまきを巻き一人一人が最後まで全力で走っていました!Sports Festivalまであと残り3日!!クラスでは「今日すごく楽しかった!」「早く本番になってほしいな!!」「練習してもっと上手にならなきゃ!」などと当日をとても楽しみにしています。9月19日の本番をどうぞお楽しみに!!
  • 2015.09.14Today’s Class3♪

    123

    今日の3組さんは、年少組のみんなと北風公園でSports Festivalのダンスやかけっこを頑張りました。本番まであと一週間で「早くママに見てほしいな!」と「頑張ろう!」と気合十分な3組さん。今日はお部屋で衣装を着てダンスをしたこともあり、気合は十分で、笑顔満点、元気いっぱいなダンスを見せてくれました。ダンスで両手を上にあげてポーズするところは、みんなが揃っていてとても上手になりました。かけっこも、「一番になりたい!」とやる気満々なお子さまたちです。ダンスやかけっこを楽しんだ後は年中さんの練習を応援し、お兄さん、お姉さんの素敵な姿を見ることができました。練習を頑張った後の給食はとてもおいしかったようで、「おいしい!」と何度もおかわりするお子さまもいましたよ。みんな残さず給食を食べて、パワーも満タン!明日の総練習も、元気いっぱいに頑張りましょうね!
  • 2015.09.119.10(木)文化交流会~父母の会より~

    image2image3image4

    9月10日木曜日、西区民センターにて父母会主催の文化交流会が行われました。会では、「丸美珈琲店」のオーナーであり、国内外の各種大会で多数の優勝・受賞歴をお持ちの後藤栄二郎さんをお招きし「美味しく健康的に、珈琲を楽しむ秘訣!」とのタイトルでお話をしていただきました。後藤さんのユーモア溢れる楽しいお話はとても興味深く、コーヒーの淹れ方を実演してくださった時には参加者の皆さんも真剣な面持ちでご覧になっていらっしゃいました。講座の最後には、グループに分かれて実際にコーヒーの抽出に挑戦!自分たちで淹れたコーヒーをサンドイッチとともにいただきながら、おしゃべりを楽しんだり後藤さんに質問をしたりと、和やかな雰囲気の中リラックスしたひと時を過ごしました。
    後藤さんには、お忙しい中楽しく役に立つお話をしていただき、その上、参加者全員にコーヒー豆のお土産までいただきまして誠にありがとうございました。
    また、ご出席下さいました20名のお母様方、4名のお子様、大変ありがとうございました。
  • 2015.09.11Today’s International Cultural Exchange Club for Parents

    icec1icec2icec3

    Today’s I.C.E.C. was all about British English. First we discussed the differences between British English and American English, pronunciation, grammar, spelling and vocabulary. Next we looked at the differences between spoken and written English within England. Everyone was surprised to learn that there are over 31 different dialects within England and to see the different vocabulary, pronunciation and grammar between the North, South, East and West of England. Thank you to those that attended today’s ICEC.
  • 2015.09.10Today’s Class2

    IMG_0813IMG_0835IMG_0902

    今日も2組さんのお部屋には元気いっぱい!お子さま達の笑い声が響き渡っていました☆近づいてきたSports Festivalに向けての練習も本格的になり、ダンスやかけっこなどを頑張っているお子さま達。そんな2組さんにダンスで使う『バトン』のプレゼントが届きました!素敵なプレゼントに笑顔が一層、輝きます☆昨日までの練習とは違って、みんな気合いの入り方が違っていましたね!当日も輝く笑顔と一緒に可愛いダンスをお見せできると思います♪楽しみにしていてくださいね。北風公園での練習の後は、お部屋に戻り、お待ちかねのランチタイムです☆練習を頑張ってお腹がペコペコの2組さんは今日も食欲旺盛!「給食は美味しいね~!」「おかわりしよ~っと!」と言いながら、残菜ゼロ!おかわりのご飯もあっという間になくなってしまいました。たくさん動いた後のランチは格別のようで、いつもより食べるスピードも速かったのは気のせいでしょうか…。明日はEnglish Lesson!Mr.Shayが待っていますよ!美味しいお弁当を持って元気に来てくださいね☆
  • 2015.09.09Today’s Class 1

    9.9.19.9.29.9.3

    Today’s Class 1 was really fast but really fun! In the morning we had lots of fun playing with a trainee teacher, Honoka-sensei. We then learnt a little about different sicknesses and the children visited a doctor to get medicine for their symptoms, repeating, “I have a cough / runny nose / headache / tummy ache” very nicely. It was then time to go outside for today’s Sports Festival practice where we danced and rehearsed lining up nicely for the Closing Ceremony of the event. After coming inside it was almost time to go home, but we had the chance to listen to Honoka-sensei reading a fun Japanese book before thanking her for playing with us over the past 3 days. Everyone is getting more and more excited for the Sports Festival and we cannot wait to show you all our dances! See you all tomorrow Class 1, great job today!
  • 2015.09.08Today’s Koala Class

    20150908-120150908-220150908-3

    Today’s Koala Class was a lot of fun! We were able to do a lot and the children seemed to enjoy themselves. The children continued learning about sea animals and were able to go fishing in our activity. The children really impressed me by remembering words like “fish”, “octopus”, and “crab”. After fishing, dancing, and doing phonics in our lesson we had udon for lunch. At the end of the day the Koala Class children’s parents came and we practiced the Sports Festival dance together. The children tried dancing with pom-poms for the first time and we had a good time. We look forward to class on Friday and practicing the dance even more!
  • 2015.09.07Today’s Rabbit Class

    20150907-120150907-220150907-3

    今日のラビットクラスは、安江先生との楽しいMusic Lessonがありました。ニコニコ笑顔で曲に合わせてカスタネットをたたいていたお友だち。“とんぼのめがね”のうたも上手にうたえましたね。Music Lessonのあとの給食も、モリモリ美味しくいただきましたよ!
  • 2015.09.05Mother Support Day 3

    123

    第3回目の子育て支援日はお楽しみにしていたぶどう狩りです!前日は雨でしたが、みんなで唱えた“Sunny! Sunny! Sunny!”のおまじないのおかげで雨も止んでくれました。出発前から「何個ぶどうを食べようかな~?」「いっぱい食べるぞ!」と意気込んでいたお子さま達。ぶどう園に着いて、つるになったたくさんのおいしそうなぶどうを見るとたちまちニコニコになりました!年少さんも先生に手伝ってもらってぶどうをとり、たくさん食べていましたよ!年中、年長さんは自分で手を伸ばしておいしい色になったぶどうを取って食べていました!大満足で果樹園を出て、公園でランチです!ぶどうもたくさん食べたけれど、お弁当も残さず食べていましたよ。ランチを食べ終わったお子様から元気いっぱい走り回ったり、滑り台を滑ったりして楽しんでいました♪第3回の子育て支援日もお子さま達の笑顔いっぱいの1日になりました!
    Today, for this years’s 3rd Mother’s Support Day we went to pick grapes. Since the farm was a little far away, the children played games with teachers and learned about grapes during the bus ride there. Once we arrived at the farm, they could pick and eat any grapes they wanted. There were many varieties to choose from! The children seemed so happy and enjoyed being outside and picking grapes. After that, we went to a nearby park for lunch. The children may have eaten many grapes but still had room for yummy lunch boxes prepared by their parents. After playing some at the park, we came back to the kindergarten and concluded an excellent Mother’s Support Day. It was a great day full of fun and everyone was full of delicious grapes!
  • 2015.09.04Today’s Class9

    2019kumi29kumi3

    今日の9くみさんは、ひらがな「ね」のプリントからスタート!クラスのキャラクターぴかりんのために、今日も一文字一文字を集中して取り組んでいましたよ。その後はよさこいの練習!“もっとかっこよく踊るためにはどうしたらいいか”ポイントを絞り、細かく伝え、練習をしていきました。「先生こう?」と早速伝えた動きを真似し、踊っていた9組さん。その後の年長合同の通しの練習では、クラスで確認した部分を気をつけ、意識しながら練習する姿が見られました。練習が終わった後は、お子さまたちおまちかねの3クラス合同でLUNCHタイム!「今日は女子チームで食べる~!」「今日は〇〇くんと食べるんだ♪」と言いながら、他のクラスのお子さまと楽しそうにお話をして食べていましたよ。今日の最後は以前クレヨンで描いたじゃがいもの収穫の絵に、絵の具で色塗りをしたり、じゃがいもスタンプでスタンプ押しを行いました。「スタンプで押したらこんな形になったよ~!」とスタンプ押しをしたり、丁寧に絵の具で色塗りをしていました。盛りだくさんの1日でしたが、最後まで元気いっぱいの9くみさんでしたよ♪来週もスポーツフェスティバルの練習が続きますが、幼稚園最後のスポーツフェスティバル。悔いのないよう力を合わせて取り組んでいきますので、ご家庭での応援もよろしくお願いいたします!月曜日みなさんに会えるのを楽しみに待っています♪