It was a wonderful day for some snow play! We went to the park, where we made snowmen and snow castles. We tried sliding down the slope and had so much fun! Our Elephant friends lined up, walked one by one, and checked for cars very nicely. We got really tired, so we ate our lunch well. After lunch, we played with blocks and built tall towers. We also read some English books. Our favorites are the ones about Anna and Elsa! We can’t wait to have more fun next week!
CURRENT EVENTS
-
2025.02.07Today’s Elephant class
-
2025.02.06Today’s Elephant class
It was a very busy day for our Elephant friends. First, we had some snow play. It was so fun! We rode a sled, ran in the snow, made some snow bears and played together. By the time we got back to IYK we were really hungry and ate well! Today is a bento day, so our mommies cooked us some delicious lunch. After lunch we tried on our new uniform. We have grown up a lot this year and we are ready to become Juniors! All friends look amazing in it. We can’t wait to see them wearing the uniform next year! -
2025.02.05劇団Kazenoko
今日は『劇団かぜのこ』さんによる観劇『なんだこりゃなんだのチャッチャッチャッ』を鑑賞しました。今回は、みんなの身の回りにある「おもちゃ」をテーマに、様々な「なんだこりゃ」なストーリーが沢山でてきましたよ。こぶたのぬいぐるみがインターナショナル山の手幼稚園で1日を過ごしたり、ミニカーのトラックに動物達がどんどん乗ってきたり、へびが自分のしっぽに話しかけたり、小さいお家で暮らすおばあさんがシチューをつくっていたり、大きな松ぼっくりがなんだかゾウさんのうんこに見えたり、新聞でつくった葉っぱやお友達にみんなで風を送ってくるくるまわったり・・・どれもちょっぴりおかしくてあっという間のお話ばかりで、お子さま達も大笑いして楽しんでいましたよ。最後に、登場したおもちゃやぬいぐるみにお別れをして、素敵な時間を過ごすことができました。 -
2025.02.04Today’s Class 9
The Class 9 children had such a fun and active day today. We had outside play, a piano lesson, and even an English Activity. During our English Activity, the children helped warm up some friends by giving them hats, mittens and gloves. Children could go to the winter clothes shop, ask “How much is it?” and select the correct amount of play money. Other children pretended to be shopkeepers and answered the questions by saying full sentences such as, “It’s 250 yen.” We had lots of fun and the children also learned a new song. They will practice it, and look forward to singing it in front of parents during English Open Class, which is coming up soon. -
2025.02.03豆まき
年少組は3クラスが集まって豆まきをしました!「幼稚園の中に鬼が来ているみたいだよ」という、教師のお話を聞いてちょっぴり緊張しているお子さまもいましたが、みんなで大きな声で「豆まきのうた」を歌い、やってきた鬼に向けて沢山の豆を投げていました。びっくりして少し泣いてしまったお子さまもいましたが、お腹のなかにいる鬼は居なくなったようですよ。
年中組と年長組は1階に集まって一緒に豆まきを行いました。はじめに『節分』についての話を聞いたり、自分の心の中にはどんな鬼がいるかの話をしました。「ぼくはおこりんぼう鬼を退治する!」「私は泣き虫鬼!」と自分の心の中にいる鬼を退治しようとやる気は満々です。年中組は自分でつくった鬼のお面をつけて、年長組は自分達でつくった鬼の豆入れを首から下げて全員でまめまきの歌を元気いっぱいうたってさらにパワーアップしたお子さま達。するとドンドンドンドン!と太鼓の音とともに鬼が現れて全員で「鬼は外!福は内!」と一生懸命豆をなげました。始めはびっくりして泣いてしまったお子さまも、鬼をやっつけようと最後まで豆を投げていましたよ。鬼が逃げていくと「やったー!」と喜び、鬼退治をしたことに達成感を感じていたお子さま達でした。 -
2025.01.31Senior
今日の年長組は、みんなでバスに乗って農試公園へ雪遊びに行きました!お子さま達は、「今日はついに農試公園に行けるね!」「雪いっぱいあるのかな?」と待ちに待った農試公園への遠出にワクワクした様子で登園してきてくれましたよ。公園についてからは、少し雪が降っていましたが、お子さま達はいつもよりも長い丘や広い土地に大興奮!ルールをしっかりと確認した後、ついに遊ぶ時間がやってきました。米ぞりを使ってどちらが遠くまで滑れるか友達と競争したり、米ぞりを繋げて二人乗りをしたり、たくさんの新雪に埋まってみたり、思い思いの遊び方を楽しんでいました。最後に、クラスごとに一列に並び、丘の上から米ぞりで滑りました。「思ったより怖くなかった!」「みんなで滑るともっと楽しかった」「また来たい!」などと大満足のお子さま達でした。 -
2025.01.30Birthday party
今日は3学期初めてのBirthday partyでした。今月は15人ものお子様が誕生日を迎えました。みんなでお誕生日のお友達に名前や年齢を聞くと、「My name is〜.」「I’m ~!」と大きな声で堂々と答えてくれましたよ。大好きなお友達にプレゼントをもらった時には、とても嬉しそうに受け取っていました。今日の先生達からのプレゼントは劇でした。みんなで楽しく“Snowman Freeze”のダンスを踊っていたら、クイズ好きのSnowmanが現れ、秘密の暗号をゲットするためにクイズに挑戦しました。お子さま達は一生懸命クイズに参加し、見事「WNSO」の文字をゲット!「順番を入れ変えたら正しい文字になること」に気づいたお子さま達はお友達と一緒に考え、「SNOW」のWordに辿り着くことができました。最後にSnowmanから雪の結晶をプレゼントしてもらい、中からはなんと「Happy Birthday」の文字が!みんなで大きな声でお祝いして、楽しい劇は終わりました。2月生まれのお子さま達、Happy Birthday! -
2025.01.29Class 8
Today in Class 8, we had a busy but fun day! We had lots of fun playing outside with friends and making snow houses. We learned about what we did over the holidays during our ECT time. Then we had fun with number print, which, everyone did great with. Before the English Recital Contest, we learned about the zodiac and which animal we were. After the Contest, we then played Karuta with the cards that we made in class. Great job today Class 8!2025.01.28Today’s Intermidiate
今日の年中組は、Snow topia2日目で、ゲームを2つ行いました。まず初めにBoysとGirlsに分かれてどちらが速くゴールできるかタイムを計りながら雪上リレーをしました!でこぼこの雪の上は走ることが難しく、転んでしまう子もいましたがすぐに立ち上がり、仲間の元まで一生懸命走りました!どちらのチームも接戦でとても良い戦いしたが、数秒の差でBoysの勝利!!年長組に進級して挑戦するPhysical Festivalのリレーに期待を膨らませるお子さま達でした。最後は雪の上にあるみかんをGet!Getしたみかんはクラスに戻ってから美味しくいただき、給食のと合わせたらフルーツが2つもあると大喜びのお子さま達でした。2025.01.27Emergency drill&Junior
今日は今年度最後の避難訓練で、ミサイルから身を守るための訓練を行いました。ミサイルが発射されたことが園内放送されると、教師の指示をよく聞き、地下へと避難しました。地下では、各クラスごとに集まり、静かに待機する真剣な姿が見られました。避難後には、学年ごとに分かれて、ミサイルについての話を聞きました。ニュースで北朝鮮の話や、Jアラートのことを知っていたお子さま達は、しっかりと教師の話を聞き、幼稚園外でもミサイルが来た時どのように行動すればよいのかを学んでいましたよ。今日で、今年度の避難訓練は終わりですが、今後も「おはしも」の合言葉や、災害が起こった時の避難の仕方を覚えていてくださいね。今日は年少組Snow topiaというイベントで北風公園へ行きました。体を動かすための準備体操をした後は、雪の上で先生達と鬼ごっこをしました。最初は先生達に捕まらないように逃げて、2回目は子さま達が先生達を捕まえました。その後は、Mr.IanがPolar bearに変身!捕まらないようにお話を良く聞いて、ゴールまで走りました。今年は雪が少ないですが、雪の上で元気いっぱい走って笑顔がたくさん見られたSnow topiaになりました。今週はまた、Junior ClassのみんなでSnow topiaの時間があります!皆さん、楽しみにしていてくださいね。