HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年2月
PREV  
 0102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
2425262728  
  • 2016.02.08Today’s Class 5

    2016.2.8-12016.2.8-22016.2.8-3

    今日の5組さんです。今日は、Swimming lessonの見学日だったので、朝から「お母さま達が来るのが楽しみだなー!」と期待している様子だったお子さま達。「いつも通りだけど、いつもよりももうちょっとだけ頑張ってみようね!」と話すと、「頑張るぞー!!!」と意欲的な表情を見せてくれました。Lesson中は、お母さま達が来て嬉しいような恥ずかしいような…照れながらも一生懸命に頑張っている5組さんの姿が見られましたよ♪Swimmingの後は、怪盗Xのプリント!今日の文字は、「わ」で、「わ」のつく言葉をたくさん考えてくれました!そして、俳句会に向けてあいうえお俳句の練習もしましたよ♪お休みのお友達も多かったですが、声をそろえて大きな声で発表してくれました!お待ちかねのランチ!「今日は少ないね。」「早くみんな来てほしいね!」と話しながら、今日は机をつなげてみんなで食べました!
    風邪やインフルエンザが流行ってきました。みなさんお気をつけてくださいね!明日も元気に登園してきてくれるのを待っています!
  • 2016.02.05I.C.E.C.

    123

    Today we enjoy the secrets of the Caribbean and the adventures that we had overseas. We talked about Calcite Clams of Florida and the hidden meaning for natives living there. We discussed what was found symbolic in both countries. I had a wonderful time and want to thank all the mothers who attended todays ICEC.
  • 2016.02.04Today’s Class 4

    hp2hp1hp3

    Today was a very fun day in Class 4. First was outside play with the other Immersion classes and Class 8. The children had a lot of fun riding their sleds and having snow ball fights. After morning meeting Class 4 got a letter from Hone who taught them a New Zealand song. Everyone did a good job in remembering the Maori words for the song. After singing we did some English writing and played some of the favorite games of Class 4, Cargo Train and the Stop Game. After a yummy lunch some of the children continued to practice writing English while others played with marbles. Overall it was a very pleasant day in Class 4.

  • 2016.02.03Today’s Rabbit Class

    123

    今日のラビットクラスは、「初めての雪遊び」と「豆まき」を行いました。雪遊び日和の中、そりすべりを何度も繰り返し、「今ジャンプしちゃった!」「もう1回やるー!」と雪山を登り続ける人、「先生!えーい!!」と雪玉をぶつける人、ふかふかの雪をずんずん進んでいく人等、時間いっぱい夢中になって遊んでいましたよ。お部屋に戻ってからは、事前に製作していたオニのお面をつけ、心の中にいる悪いオニをやっつけようと「豆まき」をしました。「オニは外ー!」「福は内ー!」とラビットクラスに元気な声が響き渡り、「もうオニはいなくなっちゃった~」とにこにこ笑顔のお子さま達でした。
  • 2016.02.02Today’s Koala Class

    020216-2020216-1020216-3

    Today’s Koala Class was a lot of fun! The children could do so much and enjoy the day’s activities. Today, the children learned about Setsubun. Everyone made ogre masks. Each child picked a face, hair, and a horn in a color they liked. For example, the children could say, “I like blue!” I was so impressed by their use of English. They stuck on the eyes and nose and drew on a mouth too. After that everyone threw “beans” at a big ogre. We had a great day! Good job today, Koala Class.
  • 2016.02.01Switch day ① Class 4 & Class 7

    121

    Today it was really fun to be with Class 7. We had a very yummy lunch together and the children could eat their lunch so quickly! After lunch we learned about countries around the world and the what food, animals and landmarks are in each country. The children did very good at matching these during a game. Then we had a play time where we made a lot of things out of lego and did a lot of jump rope. I hope the Class 7 children enjoyed the switch day today.

    In Class 4 the time went by so quickly. After a yummy lunch we played the telephone game where the children whispered a message around to each other and see how it changes. We all had fun when we heard the message become very silly at the end. Finally we read ‘The Gruffalo.’ It was very fun to spend time with the Class 4 children!

  • 2016.02.011.30(土)お父様と外国籍の先生方との懇親会~父母の会より~

    123

    1月30日(土)市内ホテルのレストランにて、お父様と外国籍の先生方との懇親会が行われました。お父様15名、外国籍の先生6名、かおり先生がご参加くださいました。外国籍の先生とお父様の自己紹介の後、すぐに打ち解けられた様子で、幼稚園生活や英語教育について、その他幅広い分野について歓談されていました。
    このお父様懇親会を通して、お父様方同士、外国籍の先生方と親睦を深めていただけたのではないかと思います。お忙しい中沢山のご参加を頂き、役員一同心より感謝申し上げます。
  • 2016.01.29Today’s Senior Class

    DSC01942DSC01944DSC01946

    Winter Festival最終日の今日は年長組で農試公園へ行きました!朝からバスに乗って農試公園をすることをとても楽しみにワクワクした様子で登園してきたお子さま達。バスではそり滑べりをする時のお約束を確認し、バスの中では「早く山でそり滑りしたいな♪」などの声がたくさん飛び交っていました。公園に着き、山をみて「早くやりたーい」と大喜び。中には「高くて少し怖いな」などと言うお子さまもいましたが、バスで聞いたお約束をしっかり守りながら、何度も何度も滑ったり、みんなで合体して滑ったりととても楽しそうに滑っていましたよ。またそり遊びはせず、雪で様々なものをつくったり、氷を集めたり、雪の上を元気に走り回りながら体をいっぱい伸び伸びと遊んでいるお子さまもいました♪Winter Festivalは終わりましたが、2月もたくさん外遊びがありますので、元気いっぱい体を動かして遊びたいと思います。
  • 2016.01.291.28(木)年長合同茶話会~父母の会より~

    231

    昨日1月28日(木)は、父母会主催の年長合同茶話会が宮の森フランセス教会内「フランセス・キッチン」で行われました。総勢24名のお母様と1名のお子様にお集まりいただき、卒園、入学を控えている年長さんのお母様方には、クラスの枠を超えてそれぞれの小学校で席を揃えての会食となりました。小学校生活への不安や期待などの、情報交換をしながら終始和やかな雰囲気の会で話も弾み楽しいひと時を過ごす事ができました。また、謝恩委員さんより現況報告を頂きました。今日はお忙しい中、たくさんのお母さまと可愛い赤ちゃんにもご参加いただきありがとうございました。これからの小学校生活が楽しくなります事を父母会一同心より応援致しております。
  • 2016.01.28Today’s Junior Class

    CIMG9797CIMG9812CIMG9801

    今日は、年少組のみんなで園バスに乗り、草ぶえ公園にソリ滑りに出かけました。Winter Festival 4日目。スキーウエアーを着たり、ブーツを履いたりすることなど、少しずつ自分たちでできることが増えてきた年少組のお子さま達。幼稚園だけでなく、ご家庭でも練習してくださっている成果ですね☆さて、公園に着き、目の前に広がる真っ白な銀世界を目の前に、遊び始める前から「わぁ~!」と歓声が上がるほど大喜び!!お約束のお話を聞いた後は、いよいよPlay Time♪米ゾリ滑りを繰り返し楽しむお子さまや雪玉つくり、昨日の園外教育で年中組さんがつくった『かまくら』に入って遊ぶお子さまもいましたよ♪寒さなど感じないほど、存分に楽しんだ今日の園外教育。たくさん遊んだ後のランチは、また格別のようで『おかわり~!!』の声もたくさん聞かれました。さぁ!明日はFestivalの最終日。北風公園で『宝探し』に挑戦です!この時季にしか楽しむことができない雪遊びを思い切り楽しみましょうね☆