今日は年少組の“文字かずChallenge”の日でした。昨日、各クラスにMr. Challengeから手紙が届きました。「Challenge Parkができました。チケットを持って遊びに来てください!」という内容の手紙。「Challenge Park? どこにあるんだろう?」「バスに乗っていくのかな?」そんな楽しみをもちながら迎えた今日。チケットを持ってお部屋を出発すると、Mr. Challengeが待っていました!一学期、数字やひらがなに触れてきた年少組さんに、文字やかずで遊べるChallenge Parkを用意した、とのこと。なんだか楽しそうなParkに早速Challengeしましたよ。一つ目のChallengeは『かず』。マットの上をコロコロ回り、「おおきい」ぞうさんにタッチし、縄跳びをジャンプして、数字カード1・2・3を順番に並べます。「1の次は・・・2!」「左側から・・・」としっかり考えて取り組んでいましたよ。二つ目のChallengeは『文字』。またまたマットの上をコロコロ回り、今度は「ちいさい」うさぎさんにタッチし、縄跳びをジャンプして、ひらがなカードあ~こまでで好きなカードを一つとり、同じひらがながついたお家に貼ります。「あひるの『あ』・・・あった!」「『こ』は横にすると『い』に似てる!」などそれぞれ口にしながら、一生懸命取り組んでいました。見事に二つのChallengeを終えた年少組さん。Mr. Challengeはみんなが上手にできたことに驚き、また2学期も来るよ、と約束してくれました。日々の活動で数字やひらがなへの興味が高まってきた年少組さん、Challengeをクリアした後の晴れ晴れとした顔から、小さな自信がついたように見えました!2学期も、楽しく文字やかずに触れましょうね!そして最後のお楽しみ!Challenge Parkが終わった後は、1・2・3組みんなでレジャーシートをひいてお弁当を一緒に食べました!
CURRENT EVENTS
-
2016.07.15文字かずChallenge ~Junior~
-
2016.07.14夏の交通安全指導
-
2016.07.13Senior Group Activity
今日の年長組はグループ活動でした。音楽グループは、それぞれ担当の楽器を使って演奏しました。みんなの心を一つにして、きれいな音になるよう気持ちを込めて弾くことができるようになってきました。竹馬グループは脚付きの竹馬から脚なしの竹馬に挑戦!一歩また一歩と歩けるお子さまがどんどん増えてきましたよ。一輪車グループは、バーに捕まりながらも一人でバランスを取って乗ることができるお子さまが少しずつ増えてきました。縄跳びグループは、先週に続き連続ジャンプにチャレンジ!少しずつ難易度をあげて、ジャンプを繰り返すうちに「縄跳びを跳ぶのが簡単になってきた!」というお子さまもいましたよ。5月から始めたグループ活動も、今日が今学期最後。次回の活動は、は8月です。一人ひとり目標に向かって頑張りましょうね♪ -
2016.07.12Birthday Party in July
今日は、7月のお誕生会がありました。たくさんのお友達や先生達を前に、少し緊張していたお子さまもいたようですが、ドキドキしながらもお名前と歳を元気に言うことができました。今月の先生達からのプレゼントは『大きなカブ』の劇でした。でも、今日のお話はみんなが知っているお話とは登場人物がちょっと違います。おじいさんとおばあさんが仲よく畑に蒔いた「大きな種」。水をあげて、“Grow!Grow!Grow!”のMagic wordを言って、家に帰ります。次の日、畑の様子を見に来た、おじいさんとおばあさんはビックリ!!大きな葉っぱが顔を出し、「早く抜いてください!」と言っているよう・・・。早速、2人は力を合わせて抜きますが…案の定、抜けません。そこで、やってきたのはぶたくん!でもやっぱり抜けず・・・忍者くんも登場!最後にはおすもうさんまでやって来て・・・やっと抜けた『大きなかカブ』なんと!カブには、“HAPPY BIRTHDAY”の文字が隠れていて、楽しいBirthday Partyになりました。7月生まれのお友達・・・☆HAPPY BIRTHDAY☆ -
2016.07.11文字かずChallenge!!~年中組
今日は年中組の文字かずChallenge!でした。金曜日に文字かずKingから、お城が壊れてしまったのでみんなの力を貸してほしい!という手紙が届き、その手紙を読んだお子さま達は「みんなでお城を直してあげればいいんだ!!」とやる気いっぱいでした。今日は文字かずKingに会いに行く日だよ!と教師が伝えると「早く会いたいな!」「Kingってどんな人なんだろう?」と朝から文字かずKingに会うのをとても楽しみにしており、2つのチャレンジがあり、1つ目は猫やあめなどたくさんのイラストの中から二人で一つのイラストを選び、選んだイラストの言葉を、フープの中にある文字カードから選んで、イラストの横に文字カードを当てはめイラストと文字カードを一致させるチャレンジでした。お子さま達はやる気満々でスタートし、ペアの友達と協力して文字カードを探したり、困っているお友達を助けたりとお子さま達同士で助け合いながら取り組む姿が見られました。2つ目のチャレンジでは積み木でつくられた見本のお城を見ながら同じように積み木でお城を作っていくというチャレンジでした。少し難しいものもよく見本を見て正しく作ることができていましたよ。最後には助けてくれたお礼に文字かずKingからお泊り会で踊る盆踊りのCDをもらい、みんなで盆踊りの練習をしました。今回の文字かずChallengeでは困っている文字かずKingを助けようという優しい思いやお子さま同士で助け合う姿などとても素敵な姿がみられました。その後もお子さま達から「楽しかった!」「またやりたい!」とという声もたくさん聞こえてきて、さらに文字に興味を深めることができた一日になったと思います。 -
2016.07.09IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.5 12:25更新
-
2016.07.09IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.4 10:00更新
-
2016.07.09IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.3 8:25更新
-
2016.07.08IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.2 15:35更新
-
2016.07.08IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.1 13:10更新