今日は、夏休み3つ目のイベントで、農試公園の「ちゃぷちゃぷ池」へ遊びに行ってきました。天気は少々曇り気味でしたが、気温は高めだったこともあり、「ちゃぷちゃぷ池」は大勢のお客さん達でいっぱい。「早く入ろうよ~!」と水遊びを楽しみにしていたキッズワールドのお子さま達は、大きなクジラの中に入ったり、友達同士で水をかけ合って遊んだり、海の生き物達の上によじ登ってみたり、冷たい噴水の噴水口に近づき全身で水浴びをしたり・・・と、いつもとは異なる環境に大はしゃぎで、遊ぶ時間はあっという間に終わってしまいました。帰りのバスや、幼稚園に戻ってからも「今日の水遊びすごい楽しかったね!」「僕、全然お水冷たくなかったんだよー!」「私3回くらいすべっちゃったんだ~」と、楽しそうにお話していましたよ。
CURRENT EVENTS
-
2016.08.04キッズワールド~農試公園~
-
2016.07.28キッズワールド~カレンダー製作~
-
2016.07.27キッズワールド~水道記念館~
25日からスタートした夏休みのキッズワールド。15日間の日程のうち、4つのイベントの様子をお伝えしていきます。
今日は1つ目のイベントで「水道記念館」までお出かけしてきました。みんながいつも使っている水がどこからくるのかを調べたり、水鉄砲で的を狙ったり、大きなシャボン玉に包まれたり、力を合わせて水蒸気で雲を作ったり・・・様々な実験に挑戦してきましたよ。また、水道記念館の中にある”キッズルーム”では、ボールプールやトンネル、ボルダリングをしたりと体を沢山動かして遊ぶこともできました。残念ながら雨が降ってしまった為、庭の噴水での水遊びはできませんでしたが、「水鉄砲楽しかったねー!」「登るやつ(ボルダリング)最後まで登れたよ!」と思い出話で盛り上がるお子さま達でした。 -
2016.07.22年中宿泊体験 World Carnival Vol.5 10:00更新
-
2016.07.22年中宿泊体験 World Carnival Vol.4 9:00更新
-
2016.07.21年中宿泊体験 World Carnival Vol.3 21:00更新
さあ、IYK World Carnivalのメインイベント、”Dance Party”の始まりです。ダンスが大好きなWhite Beard。しかしダンスバトルで、Black Beardに負けてしまい、強くなるために、世界の国へ行きます。サモア、スペイン、ロシア、ニュージーランド・・・様々な国でダンスの上手な人と出会い、ダンスを教えてもらって、上手になっていくWhite Beard。見ている年中組も一緒に踊ります。そして、4つの国の踊りをマスターしたWhite Beardは再びBlack Beardと対決!年中組のダンスの助けもあって、見事にダンスバトルで勝つことができました!ダンスバトルですっかり仲良しになったWhite Beard とBlack Beardは、Captainとダンスを教えてもらった人たちと日本へ行くことへ。日本にも”盆踊り”というダンスがあることを知り、みんなで一緒に踊ることになりました。見に来ていた年少組さんも一緒になっての盆踊り。盆踊りを楽しむ年中組、年少組を園庭にきれいに飾り付けられた提灯が明るく照らしてくれました。楽しく素敵なDance Partyを楽しんだ年中組は、就寝準備も、自分たちで行うことができましたよ。ぐっすり眠れるココアを飲んで、就寝準備完了。みんなで一緒にお布団で寝る、楽しいお休みの時間。ぐっすり寝て、明日元気に帰りましょうね。楽しい夢がみれますように… -
2016.07.21年中宿泊体験 World Carnival Vol.2 18:25更新
-
2016.07.21年中宿泊体験 World Carnival Vol.1 16:40更新
今日は年中組宿泊体験学習”IYK World Carnival”です。今年のテーマは”Let’s go to the dance party!” 様々な国の旗のゲートを通ったお子さま達は、みんな笑顔で登園してきました。「今日は幼稚園に泊まります。外でご飯を食べたり、友達と寝たり、そしてダンスパーティーにも行きますよ!」という始まりの言葉をワクワクしながら聞いていた年中組のお子さま達。すると、White Beardから手紙が来ました。「ダンスパーティーへ来るときに、この帽子を完成させて、帽子をかぶってきてください。」。そして、海賊船の船長のようなかっこいい帽子が入っていました。「やった~」「かっこいいい!」と大興奮の年中組は、早速帽子づくりをスタートさせました。「みてみて!」と様々国の国旗を貼ったり、星のシールで飾りをつけ、それぞれ素敵な帽子を完成させることができましたよ。次は浴衣に着替えて、外で夕食です。どんな夕食かな?楽しみですね! -
2016.07.20Closing ceremony
今日は一学期最後の幼稚園。お友達みんなで集まって終業式を行いました。4月に入園、進級をし、新しい環境でドキドキしながら過ごした一学期でしたが、毎日友達と遊んだり、クラスで楽しい活動を経験するうちに、毎日がどんどん楽しくなりましたね。終業式で一学期の楽しかったことを考えた時には、「鬼ごっこ!」「椅子取りゲーム!」「いろんなもの作ったよ!」など、それぞれのお子さまが色々な遊びを思い出して教えてくれましたよ。夏休みには、どんな風に過ごしたらよいのか、お話を聞いた時には、「はやね、はやおき、げんきにあいさつ、あさごはん!」と、いつも園長先生に教えていただいている4つのワードを口にしていたお子さま達です。明日からは長い夏休みが始まります。2学期には、今よりも大きくなったみんなの素敵な笑顔を見せてくださいね! -
2016.07.19Today’s Class2
今日は2組さんは、みんなでお部屋の大掃除をしました。1人1枚ずつ、雑巾を持ち、まずは自分のイスから…。脚や背もたれを丁寧に拭いてピッカピカ☆その後は、お道具箱の整理整頓と棚の掃除をして、仕上げは、床です。「汚れ発見!!」「あ!ここも!」「こっちも!」とお掃除探検隊が大活躍!1学期、お世話になったお部屋の掃除を力を合わせて頑張りました♪きれいになったお部屋を見て、「気持ちがいいね~!」「ランチの時に、こぼさないようにしなきゃ!」などと言う声がたくさん聞こえてきました。また、お帰り前に行った「イスとりゲーム」では、空いているイスを見つけることも素早くなり、勝負の世界の厳しさを日々、身をもって体験している2組さん。以前は、座れなくて泣いていた子が多かったこのゲームですが、最近は、悔しさはあるものの、次は頑張るぞ!と気持ちの切り替えも上手になってきました。1学期もいよいよ、残すところあと1日。明後日からは、待ちに待った夏休み!!明日は、19人全員揃って、1学期を締めくくることができるといいなと思っています☆また、明日、元気に来てくださいね。