HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年2月
PREV  
 0102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
2425262728  
  • 2017.08.28年長 グループ活動

    123

     今日はお子さま達が待ちに待ったグループ活動でした。Physical Festivalが近づいてきて、お父さまお母さまにかっこいい姿を見せるために以前よりも一層力が入り、真剣に取り組んでいました。Musicグループではそれぞれの楽器に分かれ、息を合わせて演奏をしました。一輪車グループは乗れる人が少しずつ増える中、「早く乗れるようになりたい」「長く乗れるようになりたい!」と集中して取り組んでいました。竹馬グループは少しずつ高さをあげ、高い竹馬にも一生懸命挑戦する姿が見られていました。縄跳びグループは、後ろ跳びに挑戦し、「もっとやりたい!」とお子さま達から積極的に取り組む姿が見られていました。各グループ、お子さま一人ひとりが集中して取り組んでいました。次のグループ活動は金曜日です!次も集中して取り組むかっこいい姿を見れるのを楽しみにしています。
  • 2017.08.26Special Saturday

    DSC02572DSC02599DSC02619

    今日は第3回目のSpecial Saturdayでお父さまとお子さま達で五天山公園でバーベキューをしました。まず最初はみんなでゲーム大会!ボール運びゲームやおんぶゲームなどたくさんお父さまと触れ合いながらゲームを楽しみました。最後は自分のお父さまを見つけるゲームで元気いっぱいお父さまのところまで全速力!!その後はみんなでお楽しみのバーベキューをお友達やお父さまとお腹いっぱいになるまでお肉や野菜をたくさん食べました。お父さまと公園でいっぱい遊んだり、楽しい一日でしたね!本日はたくさんのご協力ありがとうございました。お子さまの素敵な笑顔をたくさん見られました。月曜日も元気いっぱいのお子さま達に会えるのを楽しみにしております。
  • 2017.08.25Today’s Koala Class

    825018250282503

    Today Koala Class picked tomatoes together. We planted the baby seedlings before summer vacation and watched them grow into beautiful adult plants. The sun was out and everyone was full of smiles as we filled the basket with tasty ripe tomatoes. I hope everyone enjoys eating their tomatoes! Yummy!
  • 2017.08.24Birthday Party ~August~

    824182428243

    Today we all had fun celebrating the birthdays of IYK children born in August. Three 4 year olds, two 5 year olds and four 6 year olds all did a great job saying their names and how old they are – ”I’m 5!”. All the birthday children enjoyed hearing the Happy Birthday Song and got a present from their friends in their class. Lastly we were visited by 3 new animal friends- a turtle, a rabbit and a fox who showed us that being fast at everything is not the best, especially if you make mistakes. It’s most important to try your hardest and you will do well. Happy Birthday August friends!
  • 2017.08.23Today’s Rabbit Class

    312

    今日は、ラビットクラスのみんなで、ミニトマトの収穫をしました。みんなで植えたミニトマトの苗は夏休みの間、今か今かと収穫を待っていたようにピカピカとしていて美味しそう!「あ、ここにもあるよ!」「あ、これもおいしそう!」と目を輝かせていました。小さな手を思い切り伸ばして高いところにあるトマトを採っては「見て!採れたよ!」と嬉しそうな笑顔。とても楽しかったですね♪ お母さまと離れての活動はまだ2日目ですが、並ぶのも、お話を聞くのもとても上手なラビットさん。今日はお母さまのつくってくださった愛情たっぷりのお弁当をお友達と一緒に食べた初めての日。「見て見て、アンパンマンなんだよ。」「みかん持ってきたよ。」と楽しくお話をしながら、美味しくいただくことができました。2学期は一年の中で一番長い学期で、イベントもたくさんあります。きっと心も体も大きく成長することでしょう。みんなで楽しく過ごしましょうね!!明日も待っていますよ♪
  • 2017.08.22Today’s class 9

    OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

    今日は生憎の天気で、お子さま達が楽しみにしていたグループ活動は延期になってしまいましたが、幼稚園の中でいろいろなことに挑戦しました。今日はまず、夏休みの思い出を振り返り、画用紙に絵を描きました。キャンプに行ったり、温泉に行ったりそれぞれに楽しかった思い出を丁寧に描き上げることができました。その後はPhysical Festivalで踊るダンスの練習に初めて挑戦し、元気いっぱいに腕をあげたり、ジャンプをしたり…楽しんで練習に参加することができました。ご飯の後には、Mr.Ianがお部屋に来て折り紙でクワガタの作り方を教えてくれました。今日1日、大忙しだった9組さん。しかし、最後までどのような活動にも集中して取り組む姿に”さすが年長組!!”と感心してしまいました。今日はゆっくり休んでまた明日、元気に幼稚園に来てくださいね。
  • 2017.08.21年長 じゃがいも収穫

    124OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    今日は年長組のお子さま達が、4月から大切に育ててきたじゃがいもの収穫がありました。収穫が始まる前から、「どのくらいなってるかな?」「おおきなじゃがいも採れるかな??」と期待を膨らませる可愛らしい姿が見られました。収穫後にはNature Discoveryでじゃがいもの栄養について学んだり、じゃがバターの作り方を知り「今日帰ったら、じゃがバターするんだ!!」と張り切る声も聞かれました。また、来週にあるCrops Thanks Giving Dayで自分達で育てたじゃがいもを使い、カレーライスをつくることも楽しみにしている様子のお子さま達でした。明日は年長組の友達は久しぶりのグループ活動があります。明日も元気に幼稚園に来てくださいね。
  • 2017.08.18Opening Ceremony

    123

    夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。夏休みを終え、久しぶりに会うお子さま達は背が伸びていたり、こんがりと日に焼け、夏休みを満喫してきた様子がうかがえました。お子さま達同士も「夏休みは○○に行ったよ!」「私は○○したよ!」とお互いに夏休みの思い出を伝え合っていましたよ。2学期は幼稚園で過ごす1年の中でも1番長い学期です。Physical Festivalや水族館遠足、Hyogen Festivalなど様々なイベントがありますが、色々なことに挑戦して心も体も成長してほしいと思います。月曜日も元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
  • 2017.08.16キッズワールド~スライムをつくろう!~

    123

     今日は夏休み4つ目のイベント『スライムをつくろう!』を行ないました。始める前に「スライムがどんなものか知ってる人~?」と聞き、「僕知ってるよ!」「なんか、粘土みたいなやつでしょ?」「わからなーい」という声があがる中、教師が見本のスライムを紹介すると、「えー!?」「何それー!」「のびてるー!!!」と、知っていた人も初めて見る人も全員が目を輝かせて大興奮のお子さま達。”Yellow””Light Blue””Red”の中から好きな色を選び、早速スライムづくりをスタートさせました。まず、色水と洗濯のりをよーくかき混ぜます。しっかり混ざったら魔法の水(ホウ砂水溶液)をそっと注ぎます。すると不思議なことにでろでろーんと液体がかたまり始め、もっともっと混ぜるとあっという間にスライムの完成☆実際に手に持ってみると「なにこれ!?びよーんてなるー!」「冷たくて気持ちいい!」「うわ、なんか気持ち悪いなぁ・・・」と感想は様々でしたが、「魔法の水を入れるとぼよよーんてなるから、ちゃんと混ぜてごらん!!」とお友達にアドバイスしている人もいましたよ。最後はみんなで遊び方のお約束を確認して、お家に大切に持ち帰りました。
  • 2017.08.08キッズワールド~園外教育・水道記念館~

    123

     今日は夏休み3つ目のイベントで「水道記念館」へ遊びに行ってきました。
     まず館内に入り、水鉄砲や巨大なシャボンの壁、水蒸気発生装置に家庭で使う水がわかる部屋…等をグループに分かれて体験してきました。
     次に、公園に出て水着に着替え、楽しみにしていた噴水での水遊びがスタート。穴から垂直に噴き出してくる少しぬるめの水に「きゃー!!」と大喜びのお子様たちは、友達と水をかけあったり、噴水の上に直接座ってみたり、顔面で受けとめてみたり、全身びしょ濡れになりながら笑いが止まらなくなっていましたよ。
     水遊びの後は芝生の上でのピクニック☆「外で食べるお弁当は特別美味しいね!!」とお腹が空いていたこともありあっという間に食べてしまいました。
     最後に広い芝生の上で「花いちもんめ」と「だるまさんがころんだ」をして遊び、バスに乗車するとすぐ眠ってしまう人も。少し疲れたけどとっても楽しい1日になりました。