ぐっすり寝ていたお子さま達。2日目の朝は、自分達で身支度をして、朝食の時間!!みんなもりもり食べていました!退館式を終えて、小樽自然の村を出て、さくらんぼ山でさくらんぼ狩りです!
CURRENT EVENTS
-
2018.06.30IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.6 10:30更新
-
2018.06.29IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.5 21:20更新
-
2018.06.29IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.4 17:13更新
-
2018.06.29IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.3 15:45更新
-
2018.06.29IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.2 13:00更新
-
2018.06.29IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.1 9:50更新
-
2018.06.28Today’s class5
今日の5組さんは、楽しいことが盛り沢山な1日でした!まずはEnglish Lesson。大好きなMr.Ianと”Twinkle Twinkle Little Star”をうたったり、WritingでD・E・Fを書きました。「”d”は”a”にちょんまげがついた形!」と楽しそうな様子のお子さま達でした。また、明日誕生日のお友達がいるので、みんなでバースデーソングをうたいました。「心を込めてうたおう!」と提案すると、胸の前で手を組んだり、パワーをためていたりなど、思い思いの形で気持ちを込めている姿はとても微笑ましかったです。そして昨日の続きの製作では、お子さま達が折ったカエルの周りに絵を描きました。「カエルは水が好きだから、雨を描く!」「雨なら、かたつむりもいるよね?」「あじさいもかな?」「カエルのお友達も描いたら寂しくないね」と想像を膨らませ、丁寧に描くお子さま達。最後は”かえるの合唱”をみんなでうたいました。そしてなんと、まだまだ楽しいことがありました。次はかなこ先生が来てくれて、”3食品群”についてお話をしてくれました。食べ物は”赤の仲間・黄色の仲間・緑の仲間”に分けられることを知り、今日のLunchを見て、「すいかは緑の仲間だね!」「ご飯は黄色!」とグループ分けをし、楽しいLunchの時間になりました。次5組さんに会えるのは月曜日。また、笑顔いっぱいの5組さんに会えることを楽しみに待っていますね♪ -
2018.06.27Today’s Class 4
Class 4 had a short day today since it’s Wednesday. We were happy we could do many things though. We wanted to go to Kitakaze Park today but since it was so rainy, we stayed inside and played together with Classes 5, 7, and 8. We had Japanese and numbers time followed by a physical activity. Today, the children practiced walking across a balance beam and even did a “rock, scissors, paper” game while walking across. We also had time for an English activity. The children talked about many animals from the song “We’re Going to the Zoo”, then we compared them. We rolled a dice and asked which animal was “bigger” or “smaller” or “cuter” or “scarier”. We could play a game and decide the “Animal King” by comparing the animals. Great job today, Class 4! See you tomorrow. -
2018.06.26Birthday party
今日は6月生まれのお子さま達のBirthday partyがありました。6月は18名のお子さまが誕生日を迎え、また一つ素敵なお兄さん、お姉さんになりました。今月の教師からのBirthday presentはMusic!1曲目は、トーンチャイムとピアノを使ってしっとりと演奏された、ラプンツェルの”輝く未来”を聞きました。2曲目は、English Teacherがタンバリンやウッドブロック、コンゴや鈴、シンバルなどの多くの楽器を使って楽しい雰囲気の曲を披露してくれました。3曲目は、メロディオン、ベル、ピアノを使って演奏された”おひるねタイム”という曲を聞き、楽しい夢を見ているような気分になったお子さま達でした。今日のBirthday partyではたくさんの楽器を見ることができましたね。もしかしたらMusic lessonでその楽器を使ってみる日が来るかもしれませんよ…楽しみにしていて下さいね!来月のBirthday partyではどんなプレゼントがあるかな…? -
2018.06.25年中 体育教室
今日は待ちに待った2回目の体育教室がありました。ゆうか先生に会えることを楽しみにしていたお子さま達。準備体操をして、さぁ!教室のスタートです!まずは前回同様うさぎ跳び!おさるさんにならないように脚にしっかりのりを付けてうさぎさんに変身!そして、新しい動物も登場し、四つん這いになって、手足を交互に前に出して進む、犬さんにも変身しましたよ。動物になりきった後は、鉄棒と跳び箱です。鉄棒では、勢いをつけて前回りをし、上手にできた時には、嬉しそうな笑顔を見せていたお子さま達。跳び箱は、手をついて跳び箱の上に座り、手の力を使って、前に進み降りました。「楽しい!」「できた!」という声がたくさん聞こえ、笑顔いっぱいで鉄棒や跳び箱に取り組んでいる姿がたくさん見られた2回目の体育教室。最後は‟ハイタッチ鬼”をして、たくさん体を動かしました☆次の体育教室は10月です。鉄棒や跳び箱をクラスでもたくさん練習して、ゆうか先生をびっくりさせちゃいましょうね!