今日はお子さま達が大好きなEnglish Lessonがありました。元気いっぱいに英語で発表するお子さま達を見て成長を感じ、嬉しく思いました。その後は、北風公園へ出発です!衣装を着てダンスをしたお子さま達は、「いつもよりもパワーが出る!」と言い、伸び伸びと踊っていました。パワーが出る素敵な衣装。どんな衣装なのかPhysical Festivalの日まで楽しみにしていてくださいね。ダンスやかけっこの後は、気持ちいい天気だったので北風公園で秋探しをしました。木の実や落ち葉、まつぼっくりを見つけて、「秋になっている!」と嬉しそうなお子さま達。今日もたくさんの笑顔を見ることができた1日でした。明日も元気に幼稚園に来てくださいね♪
CURRENT EVENTS
-
2018.09.18Today’s Class5
-
2018.09.14Today’s Class 4
Class 4 had lots of fun today. It was a beautiful, sunny day and we could enjoy practicing for Physical Festival. Before that, we had a music lesson with Yasue-sensei where the children played handbells. We had fun in the park and could enjoy dancing and a little play time in the grass. When we got back to our classroom, the children found a present! It was full of costumes for Physical Festival. They were so shiny and the children were very excited. We had lunch box time and then ABC writing time, too. Today’s letter was “N”. It was a busy Friday but everyone did their best and went home happy. Please have a nice weekend and Respect for the Aged Day and see everyone back here on Tuesday! -
2018.09.13Today’s Class 3
今日の3組さんは朝の会を済ませ、すぐに北風公園へ…!とても気持ちのいい日差しの中、久しぶりに外でダンスを行いました!始まる前に、シャイニーステッキを友達に向け、「パワー‼‼‼」とパワーを与え合うお子さま達がとても可愛らしく、パワーの効果が出たのか、元気いっぱい取り組むことができました。‟明日、かっこよく踊ることができたら、その後公園で遊べるかもしれないね!”と話したことをしっかり覚えていたお子さま達。ダンスを踊り終え、公園の遊具で伸び伸びと遊びました。「葉っぱが黄色になってる!」「風が気持ちいね。」と少しずつ変化していく自然を感じながら過ごしていたようでした。帰る前には、数字の1~5が書かれた果物を使ってジュースづくり!果物の数字と同じ数の砂糖をとり、スペシャルジュースをつくりました。みんなで「かんぱーい!」をして嬉しそうに飲んでいた3組さんでした。明日は全クラスのお友達で閉会式の練習をします!明日もにこにこのみんなで幼稚園に来てくださいね! -
2018.09.12幼稚園再開しました!
本日より幼稚園が再開されました☆ お子さま達は、久しぶりに会う友達や先生達に、少し興奮気味にたくさんお話をしたり、遊んだりしていました。そして、「もう、わすれちゃったかも!」と話しつつもPhysical Festivalの練習を笑顔で頑張る姿が見られていましたよ。われわれ教職員も、久しぶりに見るお子さま達の笑顔が本当にうれしく、励まされました。明日からもたくさんの笑顔に会えることを楽しみにしていますので、元気に来てくださいね。
さて、今回に地震に際して休園や予定変更のお知らせ等を、園のメール配信システムにて送らせていただきました。登録は任意とさせていただいておりますが、登録がまだの方は、是非ご登録していただきますようお願いいたします。また、迷惑メール設定になっている方もいらっしゃいますので、解除をしていただきますよう重ねてお願いいたします。
まだまだ、不安な日々が続いておりますが、安全第一に、お気を付けてお過ごしください。 -
2018.09.05Today’s Class 2
今日も元気に登園してきた2組さん。1組の友達と一緒におままごとやレゴで発見活動を楽しんでいました。また、“玉入れコーナー”では、年中4組の友達も加わり、玉入れのカゴにたくさんの玉を入れることを目標にしながらみんなでゲームをし、自分の投げた球がかごに入ると「やったー!」と大喜びでしたよ。今日は大好きなEnglish Lessonもあり、Mr. Ianに会えることを楽しみにしていたお子さま達。レッスンでは、秋に目にする“Leaf”“Dragonfly”などをゲットしに行きました。Autumn gardenから、いろいろなカードを見つけると、にっこり笑いながらMr.Ianに教えていたお子さま達でした。明日は幼稚園のみんなと北風公園で閉会式の練習を頑張りましょうね! -
2018.09.04Today’s Class 1
Today, Class 1 had a very fun day! First we played together with Class 2, then got ready and went to the park to practice the Opening Ceremony of next weeks Physical Festival. Everyone did a fantastic job marching, lining up and dancing, followed by the Junior running race. To cool down, we sat and watched our Senior friends doing their amazing flag dance. Today was also World Lunch. We learnt about Chile, where it is on the world map and funnily enough, that Japan will play Chile at football on Friday at Sapporo Dome! Everyone enjoyed their lunch and there was time after lunch to make our presents for Grandparent day and have one final dance before going home. Well done everyone and see you all tomorrow! -
2018.09.03年長 チアダンス
今日は、ゆうか先生との最後のチアダンスの練習の日。11時30分に北風公園に集合してから、さっそく先週からの練習の成果を見てもらいました。本部席前からのダッシュの入場、横並びになって2列でのダンス、前後の入れ替え、最後のポーズと1曲全てを見てもらいました。すると、ゆうか先生からもっとよくなるためのポイントをいくつか教えてもらい、「もう一回やるー!」と意欲満々のお子さま達。手をしっかり伸ばすことや、前後の移動を素早くすること、ハイキックの時には足を思い切り高くあげることなど、ポイントを意識しながら取り組みました。更に最後には、「Senior!!」と大きな声でかけ声をかけながら、ポーズを決めることにしました。ゆうか先生との練習は今日で終わりになりますが、残り12日間、また練習したいと思います。チアダンスの後には、年長組で頑張っている旗のダンスをゆうか先生に見てもらいました。 -
2018.09.02Open School ②
-
2018.09.01Open School ①
今日は、平成31年度入園されるお子さま向けの体験入園でした。イマージョンクラスを体験!ということで、4つのグループに分かれて、English activityを楽しみましたよ。Englandに住むPrincessが悲しくて泣いているので、crownを作って、みんなでお友達になろう、というお話のactivity。Let’s fly!とジャンプして、飛行機に乗ってEnglandへ行ったり、crownにキラキラのスティッカーを貼ったりと、楽しい内容でした。幼稚園でも大人気のABCスープのある給食も食べて、笑顔いっぱいのお子さま達。明日はEnglish lessonとMusic lessonの体験です。ご参加される方、お待ちしております。 -
2018.08.31年長組 着衣泳体験
今日は年長組の着衣泳体験の日でした。準備を済ませて10:20分に幼稚園を出発!サンプラザスイミングスクールへ着くと、いつもよりも広いプールを見て「大きーい!」と大興奮。まず始めに、水難事故についての紙芝居を見ました。溺れている人にはペットボトルの他に、ランドセルなども投げてあげると、捕まって浮いていることを知ると「ランドセルって浮くんだ!」と少し予想外だったお子さまもいたようです。そしてその後は、広いプールでクラス毎に分かれてレッスンがスタート!深いプールに豪快に跳びこみをしたりジャンプをしながら進んだりと、次々にメニューをこなしていき、いよいよペットボトルと使うと知ると「やったー」と大喜び。ラッコさんのように抱きかかえ背浮をしながら浮く感覚をつかんでいました。流水マシーンで川のように流れのあるプールで、ペットボトルに捕まり溺れたように流されていく体験もしました。その他、クラスごとに遊び時間もあり、いつもと違う遊具で楽しそうに遊ぶお子さま達。「服着てると歩けなーい!」と、着衣での動きづらさを感じていたようです。レッスンが終了し、衣服を脱ぐ際には「くっついて脱げなーい!」と、濡れた衣服を悪戦苦闘で脱いでいましたよ。帰りのバスでは「面白かった!」「また行きたい!」と満足そうな表情がどのクラスにも見られました。