HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年2月
PREV  
 0102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
2425262728  
  • 2018.10.02Music concert

    OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

    今日はインターナショナル山の手幼稚園の卒園生の本田 匡希さんと安江 梨菜さんによるMusic concertがありました。本田さんにはバイオリン、安江さんにはピアノの演奏を披露していただきました。今回、演奏してくださった曲は”人生はメリーゴーランド”、”さよならの夏”、”海の見える街”、”さんぽ”の計4曲!どの曲も一度は耳にしたことがある曲ばかりで、お子さま達も楽しみながら音楽鑑賞に参加する様子が見られました。また、”さんぽ”が演奏されると自然と歌を口ずさむお子さま達の姿も見られましたよ。Music concertの最後にはお子さま達から今回、Concertをしてくれたお二方にお礼の言葉と花束のプレゼントを渡しました。みなさんも本田さんや安江さんのように大好きなものを見つけ、一生懸命に取り組むことができるといいですね!
  • 2018.10.01Today’s Class 9

    IMG_1816IMG_1820IMG_1821

    あいにくの雨でさとらんどのさつまいも収穫が延期になり、朝からとても残念そうにしていた9組のお子さま達ですが、今週末に収穫できることを知ると大喜びでした。まだまだフィジカルフェスティバルの興奮が冷めていないお子様もいて、登園するとすぐに、やり遂げた競技のことやチームが勝って嬉しかった時の気持ちをたくさん教えてくれました。今日は、そんなフィジカルフェスティバルの思い出を絵画に描きました。どの競技を絵に描こうか、本番ことを細かく思い出してから描きました。とても素敵な作品ができましたね!絵を描き終えたお子さまから辞書の活動をしました。友達と調べる言葉を相談したり、問題を出し合ったりしながら楽しんでいます。たくさんの付箋が付くことが達成感に繋がっています。また、かずプリントにも取り組みました。果物が列になって並んでいるイラストを見て、“上から何番目?”“下から何番目?”という問題を解いていきました。数え間違うことなく、正しく答えられるように慎重に解き進めていました。

  • 2018.09.29Physical Festival

    123

    今日はいよいよPhysical Festival本番。本番をずっと楽しみにしていたお子さまたちは、朝から元気いっぱい。ご家族の方たちに、今まで頑張ってきた成果を見てもらうことにやる気は十分でした。 プレスクールの遊戯ではお母さまと一緒に可愛らしい笑顔でバナナのダンスを踊る姿が見られました。かけっこでは『一位になれるように頑張る!」と、年少、年中、年長、どの学年のお子さまも、ゴールに向かって走りきることができました!!年少組さんは、ライオンキングのダンスを、元気なかけ声をかけながら踊っていました!年中組さんはShiny starを持って可愛らしいダンスを踊っていましたね!年長組さんダンスでは、真剣な表情で旗を使った難しい振り付けを踊り、応援していたお子さま達からも「素敵!」「上手!」という歓声が上がっていましたよ。年長組はリレーでも大活躍!それぞれのお子さまが、全速力でバトンを次の友達へ繋いでいく姿はとてもかっこよく、年中や年少のお子さま達も憧れの眼差しで見ていました。今年の優勝は、White angelsで、結果を聞いて喜んだり、悔しむなど、色々な表情が見られましたが、勝ったチームも残念ながら負けてしまったチームも、今年のPhysicasl festivalのテーマ”Go for gold”のとおり、金メダルに向かって一生懸命頑張っていたと思います。何かに向かってみんなで頑張る気持ちをこれからも忘れないでくださいね!
    本日はお忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。今回のPhysical Festivalを通してまた一つ成長したお子さま達。お家でも今日の頑張りをたくさん褒めていただければと思います。またお手伝いして下さったクラスのお母さま、役員のお母さま方ありがとうございました。明日はゆっくり休んで、月曜日に元気いっぱいで登園してきてくださいね。
  • 2018.09.28観劇 サハリン州立人形劇場「夢」

    123

     今日は、サハリン州立人形劇団の方が「夢」という題材の劇を上演して下さいました。みんなが寝ているときみる色々な夢が、たくさんのトランクの中につまっていて、不思議な不思議なお話がいくつも繰り広げられました。ふわふわの雲が動物に変わったり、家族で大きな海へ出かけると、大嵐がやってきたり、あまり聞きなれないロシア語の音に耳を傾けながら、いつのまにかお話の世界にお子さま達は引き込まれていったようです。最後はきれいな影絵に、お子さま達も「きれい!」と歓声を上げていましたよ。
     劇の後は、みんなで「スパシーバ」とご挨拶をし、劇団員の人たちとハイタッチをしてお別れをしました。ロシアの人とも堂々とコミュニケーションをとり、ロシア文化に少しふれた一日でした。
  • 2018.09.27Birthday Party

    123

    今日は、9月生まれのお子さま達のBirthday Partyがありました。誕生日を迎えたお子さま達は、ひとつ大きくなったことを喜び、“What’s your name ?”“How old are you ?”などの問いかけに堂々と答えていました。今月のBirthday Partyのプレゼントは教師による「ありんこのアリー」の劇でした。音楽に合わせて楽しいダンスを踊っている姿を見たり、今回の劇のキーワードである「アリー come here !!」のフレーズをお子さま達も一緒になって言ってみるなど、大盛り上がりのBirthday Partyとなりました。来月のBirthday Partyはどんな素敵なプレゼントがあるのかな。
  • 2018.09.26Today’s Rabbit Class

    123

    今日のラビットクラスは、お休みなしで全員のお友達が来てくれました。元気いっぱい、たくさん楽しいことをしましたよ。English Lessonでは、みんなで迷子になった松ぼっくりや、カブトムシを探しに行き、大きな木のところに戻してあげました。「It’s a Beetle!」「It’s a Pinecone!」と大きな声で言いながらお友達と一緒に喜んで活動に参加する姿にお子さま達の成長が感じられました。そして、今日はお子さま達が大好きなお弁当の日!「お母さんがつくってくれたの!」とどのお子さまも嬉しそうに自分のお弁当箱を見せてくれました。普段はちょっぴり苦手なものも、みんなと一緒だと頑張れるお友達もいるようで、「パクパクさんだよ。」と言いながら食べ進める頼もしい姿が見られました。おいしいランチの後に行なった”お相撲”では、みんな満面の笑顔で、教師をマットから出すことができると大喜び♪「もう一回やりたい!」と意欲満々でした。楽しかったですね!明日は、Swimming Lessonがありますよ。先生達やお友達と一緒にプールでたくさん遊びましょう。明日も元気に幼稚園に来てください!!
  • 2018.09.25Today’s Class 8

    ②③①

    楽しい3連休を過ごした8組のお子さま達が、今日も元気に登園してきました。今週末にPhysical Festivalを控えた年長組で、園内と北風公園での合同練習を行ないました。園内では、ダンスや隊形移動を忘れていないか、チアダンスと旗のダンスを2回ずつ踊りました。感覚を取り戻した所で、北風公園へ行っての練習を開始。まずは、チアダンスを行ないました。本部席前に整列し、イントロが流れた所でホイッスルが鳴り、全員で客席前までのダッシュ。両隣の友達とのスペースを考えながら走る練習を2回しました。次は旗のダンス。6色の旗に分かれて順番に立ったり、座ったりする所がなかなか揃わず何度も練習しました。みんなで心を一つにして、綺麗に見えるように踊るうちにだんだんと揃うようになり、最後の1回で上手にできました。最後はリレー。「今日は絶対に勝つ!」とどのチームも意気込んで入場。白熱したゲームになりました。跳びあがって喜ぶチーム、悔し涙が見られるチームとそれぞれありましたが、みんな全速力で頑張りました。体をいっぱい動かした後は、給食を食べ、その後はゆっくりと好きな遊びを楽しみました。クラフト、パズル、レゴブロック、トランプと思う存分遊び、1日が終了しました。Physical Festivalまであと4日、頑張りましょうね!
  • 2018.09.21Physical festival 総練習

    112233

    今日はPhysical festivalの総練習でした。本番を楽しみにし、「早くママに見せたい!」と意気込むお子さま達。今日の総練習でも、ダンスやかけっこを笑顔で楽しんでいました。年少組のダンスでは、元気なかけ声が北風公園に響き渡り、年長組を応援してくれていた年長組のお子さまも、「可愛いね!」「頑張れ!」と暖かい声援を送ってくれました。年中組のお子さまは、可愛らしい振付で笑顔いっぱいに踊る姿が見られました。年長組のお子さま達は、チアダンスや旗ダンス、リレーなど、沢山の競技に真剣に取り組み、今までの練習の成果を発揮しながら頑張っていましたよ。本番まであと一週間。クラスや学年のみんなと力を合わせて、素敵なPhysical festivalにしましょうね!
  • 2018.09.20Today’s Class 7

    DSC00796DSC00797DSC00798

    Today was a lot of fun in Class 7. In the morning we had our melodion lessons and we learned how to write short simple sentences in English like “I like cats” and “I like dogs”. After that we had some Katakana time and went to the park to practise for the physical festival. The children are getting very good at the dance and are enjoying competing against each other in the relay. lunch time was followed by group activities and everyone had fun in their groups. This was followed by game time with class 4 and a good-bye meeting. The children are looking forward to their physical festival dress rehearsal tomorrow!
  • 2018.09.19Today’s Class6

    123

    今日の6組さんは、折り紙製作を楽しみましたよ。仲よく2つ並んだ“くり”のまわりに、イガや色とりどりの落ち葉をクレヨンで描いていたお子さま達。“大きな栗の木の下で”の歌を口ずさみながら、「そうだ!木を描いて、その木の下でうたっているところを描こう!音符も描いたら素敵じゃない?」などと、会話も弾んでいました♪Physical Festivalに向けての活動にも意欲的に取り組んでいる6組さんは、自分達でCDをかけて、お遊戯やExerciseで毎日汗を流しています。明後日は、いよいよ総練習☆みんなで力を合わせて頑張りましょうね!明日も待っていますよ!