HOME > CURRENT EVENTS

CURRENT EVENTS

2025年4月
PREV  
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 2019.07.03♪キッズカーニバル♪

    1234567

    今日は父母の会、そしてお父さま、お母さまによるキッズカーニバルが行われました。
    幼稚園内が装飾され、さまざまなお店ができ、品物がならんだり、ゲームができる場所があったりと楽しそうな雰囲気に、お子さま達は大興奮。お子さま達も浴衣や甚平を着たり、クラスでおそろいのTシャツを着たりと、とってもかわいかったですよ。年少、年中組はグループになってお母さまや先生達と、年長組は友達同士でペアになって自分達でどのお店から回ろうか話しながら出発しました。くるくるレインボー、的当て、宝探し、カフェ、ぽっくり、うちわ制作、パフェ作りと楽しいお店がたくさん!優しいお母さま達が「こっちだよ」「こうやってやるんだよ」と色々教えてくれて、また父母の役員のお母さま達が確認したり、リードして下さり、お子さま達も安心して楽しんでいました!集合場所に戻ってきたお子さま達は、「これもらったんだよ!みて!」「こうやって遊べるんだよ!」と目をキラキラさせて教えてくれました。全部のお店をまわると、「あ~もう終わっちゃうのか」と淋しそうな様子も。普段の幼稚園がお祭りのようになり、楽しく素敵な思い出ができたキッズカーニバルでした。
    役員のお母さま、お手伝いのお父さま、お母さま、そして品物づくり等をしてくださった全ご家族のみなさま、本当にありがとうございました。
  • 2019.07.02キッズカーニバル前日準備

    156205646720115620563406851562056383829

    明日はいよいよ待ちにまったキッズカーニバルがあります!本日は、前日準備でたくさんのご父母様が来てくださいました!
    出店内容は、

    1.7くみ ぽっくり
    好きなぽっくりを釣った後、コースを歩きます。上手に歩けるかな?

    2くみ Treasure Hunt
    迷路や障害物を越えて、宝物を見つけよう!

    3くみ Animal Friends
    動物たちにキャンディ型のボールを当てて景品をもらおう!

    4くみ くるくるRainbow
    いろんなくるくるRainbowがあるよ、遊んでみてね。お土産もあります。

    5くみ 山の手パーラー
    本物みたいに美味しそうなパフェを作ろう!

    6くみ うちわ de すいぞくかん
    海の生き物を貼って、うちわを作ろう!

    8.9くみ 映画館カフェ
    日本から出国しアメリカの映画館カフェへ!ポップコーンとゼリーを食べよう。

    この日のためにお母様方が一生懸命準備してくださいました!明日がとても楽しみですね。

  • 2019.07.02防災避難訓練 ~地震~

    123

    今日は今年度2回目の防災避難訓練を行いました。今回は“地震”を想定した訓練です。幼稚園の中にサイレンが鳴り響き、緊張が走ります。放送を聞いて、お部屋の中央に集まり、“だんごむし”のポーズで自分の頭を守るお子さま達。揺れが収まると、外への避難指示。先生達の話を聞いて、速やかに避難することができていました。「お・は・し・も」の約束の再確認をし、今日の訓練は終了しました。最近は各地で地震が多く起きています。いつ地震や災害が起こるかわかりません。普段から、いつ起こっても困らないように、心の準備と日ごろの訓練を行い、お子さま達の大切な命を守っていきたいと思います。
  • 2019.07.01Today’s Senior class

    DSC03318DSC03310IMG_2175

    登園してきたお子さま達に「今日はチアダンスの練習をするよ」と伝えると、「イェーイ!」とみんな大興奮。今日は、Physical Festivalに向けてチアダンスの練習です。まずは、音楽に合わせて拍手をしたり、行進したりしながらリズム感覚を身につけます。ニコニコ笑顔で、とっても楽しそうにリズムに乗って歩いたりジャンプしたりしていましたよ。ウォーミングアップが終わると、次はダンスの練習です。「Hi V!」「Low V!」と、Vの字を腕でつくったり、手を広げて大きくジャンプしたりと、いろいろなダンスの動きを教えてもらいました。先生のお手本を見ながら、お子さま達はすぐに振り付けを覚えて、楽しそうに踊っていましたよ。チアダンスの練習が終わってからも、「もっと踊りたかった!」「クラスでも練習したいな。」という声が聞こえ、Physical Festivalに向けてやる気満々のお子さま達でした。
    午後から行ったグループ活動では、3つのグループに分かれて、それぞれ練習しました。縄跳びグループでは、新しい跳び方「グーチョキ跳び」を練習したり、音楽に合わせて縄跳びを跳ぶ練習をしたりしました。音楽に合わせて跳ぶのは少し苦戦していましたが、最後には段々音楽を聞きながらリズミカルに跳べるようになり、とても楽しんで活動していました。一輪車グループでは、バーにつかまったり先生と手をつないだりしながら練習しました。最初は一輪車に乗ることで精一杯だったお子さま達でしたが、今では片手でつかまって一輪車に乗れる子が増えてきています。竹馬グループでは、竹馬に乗って立つ練習をしました。最初はふらふらしていたお子さまも、徐々に立てるようになってきて、歩けるようになっている子が増えてきました。一生懸命練習して、日に日に上達しているお子さま達。できるようになってきたことがとても嬉しいようで、「来週も楽しみだな!」と、意欲がどんどん高まっています。
    チアダンスの練習、グループ活動と大忙しでしたが、とっても楽しそうなSenior classでした。
  • 2019.06.29IYK Adventure Quest

    IMG_1371IMG_1370IMG_1364IMG_1367IMG_1362

    さくらんぼ山では、たくさんのさくらんぼに大喜びの年長組。赤くて大きな実が沢山なっていて、「おいしい!おいしい!」と食べていましたよ。そして幼稚園に無事到着。楽しかった一泊二日の宿泊体験学習が無事終了しました。一回り、二回りも大きくなった年長組。素敵な思い出がたくさんできましたね。ゆっくり休んで、来週もまた元気に幼稚園へ来て下さいね。
  • 2019.06.29IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.5 9:05更新

    12345678910

    2日目。6時前から起き出したお子様達。みんなでふとんをあげて、顔を洗って、着替えて、朝の散歩に出かけました。曇り空ですが、気持ちよい空気。天狗がいるかな?と言いながら歩いて、遊具でも遊びました。そしてお楽しみの朝食。お腹が空いていたようで、みんなもりもり食べています。この後はさくらんぼがりです。今日も楽しいことがたくさんですよ!
  • 2019.06.28IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.4 22:10更新

    12345678

    夜ごはんは、みんな大好きなカレー!美味しい!ともりもり食べていましたよ(^^) ごはんの後は、先生達の劇を観ました。天狗がでてきて、大興奮の年長組。温泉でさっぱりして、歯も磨いて・・・ おやすみなさい☆ すっかり寝静まっています。楽しいことがたくさんあった1日目。ゆっくり寝て、明日も楽しみましょうね!
  • 2019.06.28IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.3 17:10更新

    12345

    天狗山に到着。天狗の館にはたくさんのでんぐのおめんがあり、ヒゲが長い、青いのもある!と興奮してみていました。リス公園もあり、りすもみることができました。 そしておこばち山荘に到着。開館式をして、ゲーム大会も楽しみました。
  • 2019.06.28IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.2 14:40更新

    11.21.32345

    宇宙について知ることができるスペースドーム。スペースシャトルのようなドアが開くと、ロケットや宇宙空間が広がっていました。うわー、すごい!と宇宙服や宇宙食をみて、いよいよお楽しみのスペースシアターへ。3Dメガネをかけて、宇宙の不思議のシアターをみました。年中組へのお土産も買って、ミッション2も無事に終了。次は天狗山です!
  • 2019.06.28IYK Adventure Quest年長組宿泊体験学習 Vol.1 13:45更新

    12345678

    いよいよ楽しみにしていたAdventure questが始まりました! 余市に着くと空は晴れ!最初は余市円山公園で山登りです。力強い足どりでどんどん登り、みんなで展望台まで登りました。やっほー!と元気な声が響いていましたよ。 転ばないように山を下りると、お楽しみお弁当タイム。家族の方が作ってくださったお弁当を食べました。みんなで食べるとおいしいね!と笑顔で食べていましたよ。ごはんの後は芝生の上で追いかけっこをしたり遊具で遊んだり、元気一杯遊びました。ミッション1の余市円山公園は無事終了!次はスペースドームへ向かいます。