HOMEFOOD & LIFE > May’s Nature Discovery

May’s Nature Discovery

Senior・年長組

 年長組の5月のNature Discoveryは、食事のマナーについてお子さま達と見直しました。食事中の正しい姿勢や、立ち歩かない、肘をつかないなどの基本的なことから、箸の正しい持ち方、給食のお皿の配置や、お弁当の置き方などについても再確認しました。どのお子さまたちもよく理解していて、教師が間違った手本を見せると「違うよ!」「こうするんだよ!」などと、正しい手本を見せてくれていました。マナーを確認した後は、友達同士でかっこよい姿勢を教え合ったり、姿勢が崩れると指摘し合う年長組らしい姿が見られましたよ。6月のNature Discoveryは正しい持ち方でお箸競争を行う予定です。楽しみにしていてくださいね!

Intermediate・年中組

年中組は、“ピーマンクエスト”の紙芝居をまさみ先生が読んでくれました。紙芝居には、『ピーマンの生長に必要なのはジュースでしょうか?水でしょうか?』など、ピーマンの育て方にまつわるクイズを答えるミッションがありました。お子さま達は元気よく正解を答え、順調にミッションをクリアしていきました。最後に、ピーマンの栄養素についての話を聞き、体に良い食べ物だということがわかると、“早くピーマンを育てたい”“ピーマン食べたいな”などの気持ちが高まっていました。次の日、見事ミッションをクリアしたお子さま達の元へピーマンの苗が届き、大喜びのお子さま達!友達と一緒に、両手で大事に苗を持ちながら土へ植えました。数日後、水やりをしながら「早く大きくなってね」とピーマンの苗に声をかける姿が見られていましたよ。

Junior・年少組

  5月の中旬に植えたトマトの苗が育っていく様子を楽しみにしているお子さま達。5月のNature Discoveryでは、トマトのお世話をどのようにするのか話を聞きました。まず登場してきたのは、うさぎの“ぴょんちゃん”と、ぶたの“ぶーちゃん”。真っ赤なトマトができることに期待がいっぱいの様子です。“ぴょんちゃん”は毎日水やりをしたり雑草を抜いたりと一生懸命お世話をします。ところが“ぶーちゃん”は水やりも雑草抜きも面倒くさいと全くしません。“ぴょんちゃん”の苗はどんどん大きくなり、黄色い花が咲くと緑のトマトがなり、ついに真っ赤なトマトがたくさんなりました。“ぶーちゃん”のトマトはだんだん枯れてしまい、ついにトマトはできませんでした。話が終わると「早くお水あげたい!」と、大張り切りのお子さま達。“ぴょんちゃん”みたいにたくさんのトマトができるといいですね!
2021年06月21日