HOMEFOOD & LIFE > August’s Nature Discovery

August’s Nature Discovery

Senior・年長組

senior

  8月のNature Discoveryは、『食べものに感謝しよう』でした。5月に園庭の畑に種いもを植え、水をあげたり草取りをしながら大切に育ててきた“じゃがいも”をいよいよ収穫する日がやってきました。夏休み明け、登園してきたお子さま達が口々に教師に伝えにきたことは、「先生、じゃがいもの葉っぱが枯れているよ!」「葉っぱが枯れたら収穫の合図でしょ?」という言葉です。1学期に話した収穫時期の見分け方をしっかりと覚えていたようですね。収穫の前には、1学期からじゃがいもの栽培活動で学んできた、水やりの大切さやなぜ草取りをしなくてはいけないのかなどしっかりと復習もしました。クラス毎に行った収穫では、どのクラスからも「わー、大きい!」「また出てきた!」など嬉しい歓声が次々と湧き起っていました。たくさん収穫した山積みのじゃがいもから、持ち帰るじゃがいもを熱心に選ぶお子さま達の目は、真剣そのものでした。クラスに戻ってからは、畑で栽培されているもの全てには“いのち”があることを再確認し、収穫の恵に感謝して活動を終了しました。翌日には、「先生、ポテトサラダつくったよ!」など、おいしそうな報告がたくさんありました!

Intermediate・年中組

inter

 8月のNature Discoveryは、『食べられるものはどれ?』というテーマで、いつも遊びに来てくれるMr. Springと一緒に、食べごろ野菜のクイズを楽しみました。「トマトの食べごろは「緑」か「赤」どっちだろう?」などとクイズが出ると自信たっぷりに「赤だよ!」と答えていたお子さま達。ピーマンについてのクイズでは、小さいピーマンや黄色いピーマン、赤いピーマンの中から美味しいピーマンを選びました。いろいろな色や形のピーマンを見ると、「小さいのはまだ食べれないんだよ!」「黄色のピーマンは緑よりも甘くておいしくなったんだよ!」と考えて答えを出していた年中組です。畑では収穫できそうなピーマンを見て、「みて!大きいよ!」「すっごいつるつる!」「おいしそうなにおいがする!」と良く見て選びながら、ピーマンのにおいや形、触り心地などを体全体で感じ、「早く食べてみたいな!」「今日のご飯で食べる!」と大喜びで収穫していました。また、みんなの育てたピーマンが入っている野菜炒めが出たCrops Thanksgiving Dayでは、「このピーマン世界で一番おいしい!」ともりもり食べ、収穫の喜びをかみしめていた年中組のお子さまたちでした。

Junior・年少組

junior

  8月のNature Discoveryのテーマは、『たべれるかな』でした。今回は、おなじみのパペット、パウロくんとけろちゃんが登場しました。これまでパウロくんやけろちゃんたちが育ててきたトマトの実が、ついに赤く美味しそうなトマトになりました。真っ赤なトマトを見て、「わあ!赤くなってる!」と大喜びのお子さま達。フカフカの土の上に苗を植えて、お水をあげて、たくさんの太陽の光を浴びて大事にお世話をすると、美味しいトマトができることがわかりました。パウロくんたちのトマトを見て、「わたしたちのトマトはどうかな?」と、みんな自分たちの育てたトマトが気になる様子。みんなで春に植えた園庭のトマトの苗も、たくさんの小さな緑色の実が真っ赤に熟し、美味しそうなトマトになっています。そこで、みんなでトマトの収穫を行いました。「大きくなったね!」とみんなの背丈よりずいぶん大きくなったトマトを見て、少し驚いた様子のお子さま達。赤いトマトをとると、「とれた!」「美味しそうだね!」と嬉しそうな笑顔を見せてくれましたよ。次の日には、みんなでトマトスープをつくりましたが、少しトマトが苦手なお子さまも「美味しい!」と言って食べていました。心を込めて育て、真っ赤に育った実は、美味しく食べられると実感した様子の年少組のお子さま達でした。
2016年10月01日